絵本読み合いブログ📚|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 安曇野本園】

あずみのえん
安曇野園
長野県安曇野市三郷温3318-2
050-5807-2387 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

安曇野園ブログ

絵本読み合いブログ📚

2024-07-17

絵本読み合いブログ📚

こんにちは☀️

サンライズキッズ保育園安曇野園です❣️

 

先週は不安定な天気が続き、雨の日も多かったですね☔️

雨の日でもお部屋の中でのびのびと体を動かして遊んでいる子どもたちです☺️

もも組さんはボールプールで遊んだり・・💓

保育者とのふれあい遊びをたり・・💓

お部屋の中の探索を楽しみました🎵

 

いちご組さんはサーキット活動やおままごとを楽しみましたよ🎵

お友だちと仲良しで遊べるように、活動の前にはお約束を伝えています☺️保育者のお話を真剣な表情で聞く素敵な姿が見られるようになってきました❣️

バランスストーンも1人で登り降りができています😊

「たまご!」や「ケーキ!」など、食べ物の名前を覚え、保育者とのやりとりを楽しむ姿も見られています🎵

みんなでお茶タイムのいちご組さんです☺️

 

 

それでは絵本の読み合いの様子をお届けしますね❣️

 

 

いちご組🍓

『ねないこだれだ』という絵本を読みました👻

最初のページでは時計の絵がありました

『とけいのうた』が大好きないちご組さんは、時計を見つけると「こちこちかっちん」と指を動かしていましたよ🎵

夜のお話ということで、声色を低く小さな声でお話をするとじっと真剣な表情で最後まで見ることができていましたよ🌟

お化けさんが出てくると、「ばけ!ばけ!」とお化けポーズをしているお友だちもいました☺️

 

りんご組🍎

『バムとケロのにちようび』という絵本を読みました🐶🐸

ケロちゃんが傘を差して雨の中を遊んでいる場面では「〇〇も傘あるよ!」

と自分の傘があるお話をする姿や「カッパきてあそんだねぇ!」と以前の活動を思い出しているお友だちがいましたよ☺️

本にたくさんの虫がいると・・「うわぁ!」と驚いている子や「こわい・・😳」と怖がっている子がいました❗️

ドーナツを作って見たいとお話をしている子もいましたよ😋🍩

長い絵本も最後まで集中して聞けるようになってきたりんご組さんです

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました❣️

次回もお楽しみに🎵