2024-07-10
絵本読み合いブログ📗
こんにちは☀️
サンライズキッズ保育園安曇野園です🎵
暑い日が続き、園では毎日のように水遊びを楽しんでいますよ❣️
こまめに水分補給をして暑さに負けずのびのびと体を動かしていきたいと思います✨
水遊びの様子は来週のブログでお届けしたいと思いますので楽しみにしていてくださいね☺️
まず初めに各クラスのカリキュラムの様子をお届けしたいと思います🫧
もも組さんはマット活動とサーキット活動を楽しみました😊
小さなお山を作りハイハイで登り降りを行いました✨
ハイハイは身体を作っていく上でとっても重要な動きですよね!両腕で身体を支えバランスをとりながら上手に取り組むことができていましたよ🌟
次は障害物を置いて挑戦❣️
ゆっくりゆっくり・・慎重に越えることができました😊
保育者と手を繋いで一本道を渡ることにも挑戦😆
険しい表情をしながらも一歩ずつ足を前に出すことができていました✨
りんご組さんの体操のカリキュラムの様子です🤸
1人ずつ順番に動物歩きを行っていきました❣️
お馬さんの歩き方や・・🐎
可愛らしいお猿さんの動きも🐒
楽しく真似っこ遊びができたね☺️
こちらはリトミックのカリキュラムの様子です🎵
「〇〇ちゃん」と保育者にお名前を呼んでもらった時に・・
「は・あ・い!」のリズムに合わせてタンバリンを叩きました😊
リズムをとる楽しさを感じることができましたよ🎵
最後に英語のカリキュラムの様子です🔤
毎回行っている挨拶のやり取りはバッチリ身についていますよ✨
さすがりんご組のお兄さんお姉さんですね🍎💫
今月は形について学んでいきます❣️
◯は「circle」、⬜︎は「square」とカードを見ながら指を使って形を作っていきました🫶
「これはスクエア!」と動作と言葉が身につくことができていましたよ✨
ぜひお家でも一緒に楽しみながら行ってみてくださいね😊
いちご組さんのフラッシュカードとドッツカードの様子です🍓
「にじゅういち、にじゅうに・・・さんじゅう!」と保育者の言葉をよく聞くことができているので、上手に真似っこをする姿が見られていますよ❣️
今月のフラッシュカードは昆虫やお花、食べ物の内容があります❗️
「きょうはなにかな?」と楽しみにしている子どもたちです☺️
「ダンゴムシ」が出てきた時には“これ知ってるよ!”と指差しをして教えてくれました😆
それでは絵本読み合いの様子をお届けしますね❣️
もも組🍑
『おべんとうばす』という絵本を読みました🚌🍙
おべんとうのおかずがバズに乗って行くお話しです😋「はんばーぐくーん!」「はーい!」や「エビフライちゃーん!」「はーい!」というやりとりがあり、保育者の真似をして「はーい!」と手をあげる子もいます💓
真剣な表情で見ていたもも組さんですよ☺️
「いただきます」をする場面では、手をパチンと合わせて真似している姿がとっても可愛らしかったです😍
いちご組🍓
『どんどん とんとん チャチャチャ』という絵本を読みました🍜
いちご組さんの大好きな食べ物がたくさん出てくる絵本です😋
「はじまるよ はじまるよ」と幕が開くと“なにが出てくるのかな?”とワクワクした表情で見つめていました👀✨
「うどんどんどん」や「とんかつとんとん」など色々な食べ物が楽器を持って演奏をしていました🎵言葉の音を楽しみ、一緒に「とんとん!」と声に出していたいちご組さんです🍓
素敵な演奏を聴かせてくれた食べ物さんたちに最後は拍手をしてあげる優しい姿も見られました💓
りんご組🍎
『しろくまちゃん ぱんかいに』という絵本を読みました🐻🍞
お散歩に行く前に絵本を読みました📗
お母さんとおつかいに出掛けたしろくまちゃんが何をするのか興味津々のりんご組さん😳
パンがたくさん出てくると「パンがいっぱいだね!」と嬉しそうな表情を見せてくれました☺️🎵
最後までご覧いただきありがとうございました❣️
次回もお楽しみに🫧