素敵な七夕飾りを作ったよ❣️|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 安曇野本園】

あずみのえん
安曇野園
長野県安曇野市三郷温3318-2
050-5807-2387 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

安曇野園ブログ

素敵な七夕飾りを作ったよ❣️

2024-07-05

素敵な七夕飾りを作ったよ❣️

こんにちは☀️

サンライズキッズ保育園安曇野園です☺️

 

7月7日は七夕ですね🎋園では少し早いのですが本日七夕会がありました🌟その時の様子はまた来週のブログでお届けしたいと思いますので。楽しみにしていてくださいね☺️

 

今回は七夕会に向けた笹飾りの制作活動の様子をお届けしたいと思います❣️

 

もも組🍑

ジップロックを使った絵の具遊びを楽しみました🎵

袋の中に入っているので指が汚れる心配はありません😊

赤や黄色の絵の具に興味を持ち、指先で“ちょんちょん”と触って少しずつ絵の具を伸ばしていきました!夢中になって取り組んでいましたよ👀✨

保育者に手伝ってもらいながらできたこちらの作品は大きなお星様に変身します❣️

別の日には足形をとりました☺️

どんどんと足の色が変わっていく様子を不思議そうにじっと見つめる姿は可愛らしいですね💓

可愛らしい足形でスイカを作りましたよ🍉

最後の仕上げに指スタンプでスイカの種を表現しました❣️

色鮮やかな素敵な笹飾りの完成です🌟

 

いちご組🍓

水色の画用紙で作った天の川に青色の絵の具で色を塗ってもらいました🎨

上手に筆を持ち“ぬりぬり”☺️

“てにもぬってみようかなぁ🤭

真剣な表情をしながらも楽しく取り組むことができました

別の日には染め紙に挑戦❣️

1/4に折ったコーヒーフィルターを色水の中に入れてみると・・

じわじわと色が広がっていきました☺️

広げてみると素敵な模様が☺️

こちらの作品は織姫と彦星のお洋服に変身します❣️

指先がとっても器用になってきたいちご組さんには2人の表情も作ってもらいました😊“どこにはろうかなぁ”と考えながら上手に貼ることができ個性あふれる素敵な作品が出来上がりました❣️

 

りんご組🍎

ペンを使って織姫と彦星のお洋服に模様を描きました🎵

「なにいろでかこうかなぁ」「きいろにしたよ!」とお友だちや保育者とのやり取りを楽しみながら描き進めていきました❣️

完成したお洋服を保育者と一緒に折っていきます

「ぎゅっぎゅっ」と力を込めながら真剣な表情で取り組むりんごさん☺️

 

別の日にはにじみ絵にも挑戦🌟

和紙に水性ペンでお絵描きをした後に・・

霧吹きでお水をかけてみました❣️

すると・・

じわじわとお水と一緒に色が広がっていくのです👀✨

「すごーい!!」と大喜びでした☺️

夜空に見立てた輪っかに織姫と彦星を付けてあげました☺️

“じょうずにできたよ💓”と見せてくれました☺️

色々な表情の織姫と彦星💫作品から楽しく活動できたことが伝わってきますね😊

 

七夕会に向けて全クラスみんなで力を合わせて天の川を作りました❣️

大きな模造紙に手形や足形で色を塗っていきました🌟

青色の可愛らしい手形が付き嬉しそうな子どもたち💓

「こっちもあおいろにしようよ!」とお話しをしていましたよ☺️

いちご組さんともも組さんは水色の絵の具を使って仕上げをしていきました❣️

最初は少し抵抗していたお友だちも・・

お友だちの楽しそうな姿に影響されていつの間にか全身絵の具まみれに😆

のびのびと絵の具遊びを楽しむことができました🎵

みんなで作った天の川がどんな形に変身したのかもお楽しみに❣️

 

最後までご覧いただきありがとうございました☺️

次回もお楽しみに🫧