小松菜の食育活動を行いました💚|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 安曇野本園】

あずみのえん
安曇野園
長野県安曇野市三郷温3318-2
050-5807-2387 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

安曇野園ブログ

小松菜の食育活動を行いました💚

2024-06-21

小松菜の食育活動を行いました💚

こんにちは☀️

サンライズキッズ保育園安曇野園です🎈

 

今週行った食育活動の様子をお届けしますね❣️

最初はみんなで『やさいだいすき』というお野菜がたくさん出てくる絵本を読みました🥕🥦

知っているお野菜がたくさん出てきて集中してみることができていましたよ☺️ 絵本にはほうれん草が出てきました!「今日は小松菜についてお話をしてもらうけど、小松菜はほうれん草によく似ているんだよ😊」とお話をしてもらいました!小松菜はどういうお野菜かワクワクした気持ちになっていた子どもたちです🌟

 

給食の先生が来てくれると、小松菜に釘付けの子どもたち☺️

「これは何色かな?」と質問をされると「みどり!」とすぐに答えることができていたりんご組さん

1人ずつ持たせてもらいました☺️

どんな匂いがするのかな・・?

なんだかツルツルしてるね!

なんだか面白い・・😆

小松菜の感触をたくさん楽しむことができました🎵

 

ちぎることにも挑戦してみましたよ🌟

「パキッ」という音が聞こえてきました☺️

取った小松菜をお隣に座っているお友だちに「どうぞ」と渡してあげる優しい姿も見られました💓

 

「いい匂いがするね!」と気がついたことを保育者に嬉しそうにお話をしてくれました😊

もも組さんも保育者と一緒に触ってみましたよ🙌💫

そっと手を伸ばして慎重に触る姿もまたとっても可愛らしかったです☺️

不思議な気持ちから保育者に目を向けて笑いかけていましたよ🎵

 

次に小松菜を細かく切ってみることに❣️

「トントントントン」と包丁の音に興味津々👀✨

身を乗り出して見つめる子やリズムに乗せて足踏みをする子、給食の先生の真似をして手を動かす子など可愛らしい姿がたくさん見られました☺️

切った後の小松菜はまた違った匂いがするそうです‼️

ドキドキしながら鼻を近づけてみると・・

「くさいっ!」と思わず驚きの表情😆

ドキドキしながら鼻を近づけていました☺️

“いやだよ〜”と顔を背けるお友だちも🤭

一人ひとり違った可愛らしい表情をたくさん見せてくれました💓

色々な発見や気付きができた食育活動でした💚

給食では小松菜のおかか和えが出ましたよ😋

「包丁で“トントン”って切ってたね!」と活動を振り返りながら楽しく食べることができました🎵

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます☺️

次回もお楽しみに🍑💓

(給食前に仲良く並んで眠っていたとっても可愛いもも組さんです😍)