2024-05-17
食育活動をしました😋💚
Category:お知らせ・イベント
こんにちは☀️
サンライズキッズ保育園安曇野園です🌼
暑い日が続いていましたが今週は気温がぐんと下がる日もあり、寒暖差から体調を崩してしまうお子さんが多く見られています。こまめに肌に触れて体温を確認に、体調の変化にすぐ気がつけるようにしていきたいと思います。体調が優れない日は無理せずゆっくりと過ごしていただければと思います😌💓
今週の月曜日に食育活動を行いました❣️
今月は『わかめ』についてお話をしていただきました🌟
今回はその時の様子をお届けしますね💚
まず最初に食具の持ち方についてお話をしてもらいましたよ😌
1人ずつにスプーンを配り「どうやってスプーンを持つんだっけ?」と質問をしてみると・・「こうだよ!」と元気に答えてくれました🌟
「上からぎゅって持って仲良し仲良しするんだよね!」と声をかけてもらうと、自分の手を見つめて親指とそれ以外の指を合わせて“仲良し”をしましたよ🎵
りんご組さんは下から持つことも教えてもらいました✨
少しずつ新しい持ち方に慣れていければと思います😊
わかめの食育では初め、「わかめは海の中にいるんだよ🐟」と教えてもらいました☺️絵の中のどこにいるかなぁ・・とじっと見つめ「あそこにいる!」と指さしをして教えてくれるお友だちもいました✨
「わかめはお魚さんと友だち」なんだよね🎵
最初は乾燥した“カサカサ”のワカメを触りました❣️
「カサカサしてるー!」と発見を楽しみました☺️
いちご組のお友だちは、触ることに少し抵抗をしていましたが、お友だちが触っている姿を見ると“さわってみようかなぁ”とゆっくりと手を伸ばして指先で“ツンツン”としていましたよ☺️
カサカサしている感触は面白かったね🎵
次にカサカサのわかめにお水を入れてみました💧
少しずつ大きくなっていくわかめをじっと観察しました👀✨
そしてまた触ってみることに・・😆
先ほどのカサカサした感触がなくなり、今度はツルツルに変わったわかめに思わず「ぉお〜!」と驚きの声が🌟
“どんな匂いがするのかなぁ”と鼻に近づけてみるお友だちも☺️
「美味しそうな匂いがするね!」とお話をするとにっこり可愛らしいお顔も見せてくれました💞
最後に「今日の給食のどこにわかめがあるか探してみてね!」と給食の先生からお話をしてもらうと、「おみそしるにあるんじゃない?」と予想するお友だちの姿がありました🎵
正解は・・❣️
お味噌汁ではなく、ご飯に入っていました🌟
「ごはんにわかめあったね!」とお話を楽しみながら食べていましたよ😋
美味しいわかめごはんはあっという間に完食✨
来月の食育も楽しみだね😊
最後までご覧いただきありがとうございました💚
次回もお楽しみに🫧