絵本読み聞かせブログ📚|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 安曇野本園】

あずみのえん
安曇野園
長野県安曇野市三郷温3318-2
050-5807-2387 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

安曇野園ブログ

絵本読み聞かせブログ📚

2023-10-04

絵本読み聞かせブログ📚

こんにちは🌞

サンライズキッズ保育園安曇野園です🌿

 

10月に入って風が一段と冷たくなり、いよいよ秋の訪れを感じるようになりましたね🍃

暑さも和らいできたので、これから秋ならではの自然に親しみながら戸外遊びを十分に楽しんで行けたらいいなと思います🍁

 

今回は絵本の読み聞かせを楽しんでいる様子をお届けします😁

 

もも組🍑

0歳児10月の月刊絵本【かくれているのは だあれ】を読みました❣️

かくれている動物に興味を持ってじっと見つめ、絵本に集中👀

「いたいた」と保育者が指さしをすると、子どもたちも真似っこして指をさしてみたり、「みーつけた」の言葉を聞くと一緒に「た!!」と言っている姿もありました✨

お昼寝前にも読むと、絵本の中にでてくる「ねんね」に反応して「ねんね〜」と体を傾けて寝る準備バッチリなもも組さんです💤

 

いちご組🍓

【どろどろ】という絵本を読みました❣️

『ど』がつく物や擬音がたくさん出てくるこの絵本📖

絵本を聞いているうちに子どもたちも“ど“がつくものが思い浮かんだようで「カミナリどんがやってきた」の手遊びに出てくる「どんどこどんっ🎵」のセリフを歌ってくれる様子もありましたよ😆

子どもたちからの発見に驚きです💡

忍者が「ドロンっ」と出てくると人差し指を合わせて忍者のポーズ🥷

おやすみなさいの後はみんなで忍者に変身しながら「忍足〜🥷」でお布団まで移動しましたよ🌟

 

りんご組🍎

2歳さんの10月の月刊絵本【ぴかぴか どんぐり】という絵本を読みました❣️

どんぐりの種類がたくさん出てくるので色々な形があることを知って、興味を持ってみていました😳

「拾ったどんぐりは丸だった‼️」と拾ったどんぐりの形を思い出してみたり、「緑のどんぐりを探したい‼️」「帽子が付いているのがいい‼️」とどんぐりを探しに行くのを楽しみにしていたりんごさんなのでした🙌

 

今回もブログを読んでいただきありがとうございました🍀

次回もお楽しみに🐣