2022-02-16
読み聞かせブログ?
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園安曇野園です
先週末、たくさんの雪が降ったため、雪遊びをたっぷり楽しんだ子供達
寒い中でもパワフル元気いっぱいです
本日は絵本の読み聞かせの様子をお届けします
ももぐみ?
朝おやつ前の様子です
【バスがきました】と言う絵本を読みました
乗り物大好きな子どもたち✨色々な動物の形をした乗り物を興味津々に見ていました?
いちごぐみ?
朝おやつ前の様子です
「小さな畑を耕して〜?」と言う手遊びをしてから絵本を読みました
芽がニョキニョキと生えていくのを上手に表現していました⇩
【とりかえっことりかえっこ】と言う絵本を読みました?
色々な果物たちが皮を取り替えっこしてしまうお話
誰の皮を着ているのかな❓とみんなで考えながら読みました
りんご組
先日の避難訓練が行われる前に紙芝居【できるかな?じしんのひなんくんれん】を読みました
地震が来たら「ダンゴムシのポーズ!」と一緒に真似して身を守るポーズを上手に真似していました
身を守るための大事なお話。とても集中して見ていましたよ
紙芝居を見た後は、防災頭巾を自分でかぶる練習もしました
「どうやってかぶるの〜?できないよ〜」と言っていましたが、被り方を伝えるとすぐにマスターしていました
この後に行った訓練の時にもバッチリでした
身を守るための絵本や紙芝居も日常的に読んでいきたいと思います
今週もブログを読んでいただき、ありがとうございました
次回もお楽しみに