【5月18日㈯の給食・おやつ】|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 曙川本園】

あけがわえん
曙川園
大阪府八尾市都塚南1-30
JR志紀駅から徒歩6分
050-5807-2452 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

曙川園ブログ

【5月18日㈯の給食・おやつ】

2024-05-18

【5月18日㈯の給食・おやつ】

サンライズキッズ保育園

給食の様子

五月晴れで気持ちがいい日でした。気温も高くなってきましたので、水分補給を随時おこなっております。コップを持って上手に飲めるようになりました!!

 

◎完了期・1.2歳児食・3歳以上児食◎

【完了期食】エネルギー472kcal たんぱく質20.7g 脂質12.3g

【1.2歳児食】エネルギー492kcal たんぱく質21.3g 脂質12.4g

【3歳以上児食】エネルギー495kcal たんぱく質20.5g 脂質12.5g

(写真は普通食です。年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)

ご飯 味噌汁 鶏肉の南蛮漬け ひじきの和え物 粉ふき芋

◎さっぱりとして美味しい鶏南蛮レシピ

【離乳食完了・1、2歳児食のレシピ】

☆鶏の南蛮漬け☆

〈必要なもの〉フライパン

〈材料〉子供1人分

鶏もも肉      32 g

しょうが      0.4 g

しょうゆ      1.6 g

みりん       0.8 g

油         1.6 g

ねぎ        4 g

砂糖        1.2 g

しょうゆ      1.2 g

酢         1.6 g

<作り方>

①鶏もも肉を1cm角に切る。

②①をしょうが、しょうゆ、みりんと合わせておく。

③フライパンに油を入れ、②をいれ炒める。

④蓋をしてしっかり仲間で火を通し、ねぎも加える。

⑤砂糖、しょうゆ、酢を合わせ、④と混ぜる。

完成

 

☆ひじきの和え物☆

〈必要なもの〉鍋

〈材料〉子供1人分

ひじき       0.8 g

砂糖        0.4 g

しょうゆ      0.8 g

こまつな      30 g

にんじん      4 g

いりごま      1 g

ごま油       0.6 g

<作り方>

①ひじきを水で戻す。

②鍋に湯を沸かし、①を茹で、ざるに上げ冷ます。

③小松菜、人参を2cmくらいの千切りにし、茹で、ざるにあげ、冷ます。

④①②ともによく水を切り、ボールで砂糖、しょうゆ、ごま油、ごまを入れ混ぜ合わせる。

完成

 

☆粉ふき芋

〈必要なもの〉鍋

〈材料〉子供1人分

じゃが芋      32 g

青のり       0.2 g

塩         0.2 g

<作り方>

①じゃがいもの皮をむき、じゃが芋を2~2.5センチに切り水にさらす。

②①の水を切り、鍋で水から茹でる。

③じゃが芋が柔らかくなったか確認し、湯を捨てる。(楊枝などで固さを確認する)

④塩と青のりを振り、粉がふくよう鍋を優しく振り、水分を飛ばす。

完成

 

【午後おやつ】

 

ちりめんおかかおにぎり

【材料およびレシピ紹介について】

・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。

・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。

・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。