8月・9月はイベント三昧!家族で楽しむお出かけ情報(8月〜9月)|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 山形本園】

山形県山形市元木1丁目10-43
050-5807-2402 (平日10:00-17:00)
採用応募
お問い合わせ

山形園ブログ

8月・9月はイベント三昧!家族で楽しむお出かけ情報(8月〜9月)

2025-08-01

8月・9月はイベント三昧!家族で楽しむお出かけ情報(8月〜9月)

1.【長井市】ながい水まつり、最上川花火大会

●期間︰2025年8月2日(土)
●場所︰最上川河川緑地公園(長井市舟場東)
●内容︰昼は水に関する展示や体験コーナー、子どもが楽しめるゲームコーナーなどが充実。夜には大輪の花火が打ち上がる花火大会を開催予定。
山形県の公式観光・旅行情報サイト

 

2.【山形市】山形花笠まつり

●期間︰2025年8月5日(火)~8月7日(木)
●場所︰山形市中心市街地直線コース
●内容︰東北四大まつりのひとつ。鮮やかな意識で花飾りのついた笠を持ち、花笠音頭に合わせて「ヤッショ!マカショ!」の掛け声でダイナミックに大集団で踊る、山形県を代表する夏祭り。飛び入り参加OKのコーナーも有り!
山形花笠まつり

 

3.【酒田市】さかた夏の縁日まつり

●期間︰2025年8月8日(金)~8月9日(土)
●場所︰酒田市中通り、他
●内容︰今年で4回目の開催。歴史は浅いが酒田市を音楽で盛り上げる2日間。酒田甚句踊りでは飛び入り参加大歓迎!ミュージックフェスや子ども縁日、ゲームコーナーなど家族で楽しめるイベントがたくさん!
山形県の公式観光・旅行情報サイト

 

4.【上山市】上山城ナイトミュージアム

●期間︰2025年8月11日(日) 18:00~20:00 ※予約制、先着順
●場所︰上山城館内(上山市元城内3-7)
●内容︰一年に一度だけの特別な日!夜の上山城でクイズを解きながら探検しよう!オバケに変装したスタッフが隠れているかも…ドキドキの体験が忘れられない夏の思い出に☆
羽州の名城 上山城 ホーム

 

5.【山形市】第46回 山形大花火大会

●期間︰2025年8月14日(木) 19:00~20:30
●場所︰霞城公園内(山形市霞城町1-7)
●内容︰今年のテーマは「ココロオドル」。どんな人でも楽しめる音楽と花火の壮大なシンフォニー。家族みんなで観に行こう!
山形大花火大会公式サイト

 

6.【最上町】前森高原サマーフェスティバル

●期間︰2025年8月15日(金) 10:00~16:00

●場所︰最上町前森高原

●内容︰昨年大好評の「イワナのつかみ取り」を今年も開催!自分で捕ったイワナをその場で焼いてもらって食べよう!フェスティバル会場の近隣に「わくわくファーム前森高原」が今年4月にグランドオープン。乗馬体験やバギーに乗ったりできるよ!大自然の中でアクティビティを楽しもう
前森高原サマーフェスティバル – もがみぽーたる

 

7.【鶴岡市】第32回 赤川花火大会

●期間︰2025年8月16日(土) 19:15打ち上げ開始  全席指定
●場所︰赤川河川敷、羽黒橋~三河橋間(鶴岡市伊勢原町8-5)
●内容︰全国花火大会50選。今年は鶴岡市合併20周年記念して「綺笑天結~永遠に輝く、地域の誇りへ~」をテーマに、今までとこれからの鶴岡市の発展を願い開催される。観覧は全席指定。7月1日からチケット発売予定。
第32回赤川花火大会

 

8.【酒田市】庄内ひらた目ん玉夏まつり

●期間︰2025年8月24日(日) 16:30~20:30
●場所︰ひらたタウンセンター北側広場(酒田市飛鳥字契約場35)
●内容︰ステージイベントや盆踊り、地元の子どもたちによる演奏や一輪車の演技など見どころ満載の地域イベント。キッチンカーや屋台も多数出店予定。夜には打ち上げ花火で盛り上がりが最高潮に!
酒田市公式ウェブサイト

 

9.【酒田市】酒田の花火

●期間︰2025年9月13日(土) 19:00~20:00
●場所︰最上川河川公園(酒田市両羽町)
●内容︰約1万発の花火が盛大に打ち上がり、大空中ナイアガラや2尺玉の3発同時打ち上げも見どころ。全国で唯一の2尺玉の競技があり、花火師たちのプライドを掛けた熱い闘いが繰り広げられる。有料観覧席は全席指定。7月1日~チケットが販売される。
酒田の花火2025

 

10.【山形市】第37回 日本一の芋煮会フェスティバル

●期間︰2025年9月14日(日) ※芋煮には整理券が必要。事前受付チケット有り。詳しくは公式HPでご確認ください
●場所︰山形市馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近)
●内容︰ギネス「8時間で最も多く提供されたスープ」世界記録保持!日本一の大鍋・鍋太郎で3万食を超える芋煮を重機を使ってダイナミックに調理する、秋の山形県恒例大イベント。現在の大鍋は直径6、5メートル、重さ4トンの3代目鍋太郎。家族で山形の芋煮を楽しもう!他にご当地グルメやステージイベントも開催予定
日本一の芋煮会フェスティバル