ハロウィンの起源はアイルランド!お子さんとハロウィンについて知ろう|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)
050-5807-2236 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

大津園ブログ

ハロウィンの起源はアイルランド!お子さんとハロウィンについて知ろう

2022-10-17

ハロウィンの起源はアイルランド!お子さんとハロウィンについて知ろう

街なかがハロウィンの装飾でかわいらしくかざられる季節。

お子さんもかわいいオバケやかぼちゃのオブジェに興味津々なのではないでしょうか。

しかし「ハロウィンってなあに」と聞かれるとなかなか説明が難しいもの。

親子で楽しくハロウィンを知っていきたいですね。

 

ハロウィンの起源

アイルランドの古代ケルト人が秋の収穫祭で行っていた風習が、アメリカに伝わり、「ハロウィン」という行事になりました。

古代ケルト人にとって1年の終わりの日が10月31日でした。

日本の大晦日にあたる10月31日の日没から11月1日の日の出にあの世とこの世の境がなくなると考えられていて、ご先祖の霊が戻ってくるとされていました。

しかし、一緒に悪霊や魔女もやってきて、いたずらをすることから魔除けの飾りをしたり、仮装をして身を守ったり、いたずらされないようにごちそうでもてなしたりしていたのです。

 

お子さんへの伝え方

少しだけ怖くて楽しいお祭として日本に伝わっているハロウィン。

もともとのお菓子やかぼちゃ、仮装などのポイントをおさえて上手に伝えたいですね。

カンタンに言い換える

難しい言葉をカンタンな言い回しに変えて伝えてみましょう。

・ハロウィンは昔の人がたくさんくだものや野菜が採れたことを神様に感謝するお祭り。

・みんなでオバケや魔女の格好をして「トリック オア トリート」というと近所のお家でお菓子をもらえる。

・オバケをおいはらうためにかぼちゃを飾って、カボチャ料理を食べる。

など、お子さんに楽しいお祭であることを伝えてみてください。

 

絵本の読み聞かせをする

ハロウィンをテーマにした絵本はたくさんあります。

保育園でも製作や読み聞かせを行うので、お子さんが気に入っている絵本を図書館で借りたり、本屋さんで購入したりしてハロウィンについて親子で楽しく知る機会を設けましょう。

せっかくなので、ハロウィンの日には親子で仮装をしてなりきって読み聞かせをしてみてはいかがでしょうか。

 

料理をする

ハロウィンにちなんだ料理はたくさん出回っています。

欧米のハロウィンに伝わる伝統の料理を作ってみるのもいいですし、お子さんと一緒に楽しめるかぼちゃのスイーツを作ってもよいでしょう。

魔除けのかぼちゃを家族で食べて、元気に寒い季節を乗り越えられるようにするといいですね。

楽しくお手伝いができたらたくさんほめてあげてください。