2022-10-25
読み聞かせ
Category:その他
サンライズキッズ保育園が力を入れている取り組み
それは「絵本の読み聞かせ」です。
「良さそう・・・」とはわかっていてもどのように効果があるなんて意外と知らない方が多いのです。
文字を認識できるのは、5歳以上と言われていますが、0~2歳の子どもは、文字は認識できませんが保護者や保育士が絵本を読み聞かせることで、
文字や絵に対する視覚を結びつけ、見ているものを認識する認知システムが向上されると言われています。
という3つの要素が脳内で連動し、結びつくシステムができあがるということは、文字を学ぶ前の重要なステップです。
読解力、識字能力は学ぶのにふさわしいその時期に突然備わるものではありません。
絵本の読み聞かせは その準備ととらえられているわけですね。
そしてサンライズでは読み聞かせの方法に関しても有識者から研修を受けてより効果のある読み聞かせとなるように取り組んでおります。
入園前に絵本を手に取る習慣をつけておくとお子様にとってもスムーズな園ライフになるかもしれません♪