2025-06-01
茨城県夏のはじまりを楽しもう!茨城県のイベント情報(6月〜7月)
Category:お知らせ・イベント
1.【茨城町】第15回 ひぬまあじさいまつり
●期間:2025年6月15日(土)~7月15日(日)
●イベント日 6月29日(日)10:00~16:00
●場所:涸沼自然公園
●内容:山の斜面に大人の背丈を超えるアジサイが咲き誇る、県内有数のアジサイスポット。今年のテーマは「五感で楽しむあじさい」。傘や風鈴を使ったフォトスポットで大パノラマに広がるアジサイと写真を撮って楽しんでみては?イベント日には飲食店や体験ブースが多数出店する“ふれあいマルシェ”や、趣向をこらしたステージショーなどが行われる予定です。
茨城町
2.【牛久市】楽しい暮らしを口からつくる!牛久ファミリーフェスタvol2
●日時:2025年6月15日(日) 11:00~16:00
●場所:茨城県牛久市ひたちの西(株式会社オーラルケア物流センター内)
●内容:「楽しい毎日と明るい未来は健康なお口から」予防歯科をテーマにした“見て”“聞いて”“体験して”家族で楽しめるイベント。子どもと大人それぞれに向けた体験ブースや、販売コーナーでは手作りスイーツやコーヒー、地産野菜などを販売する予定。子どもワクワクコーナーもあるよ!
観光茨城
3.【潮来市】第74回 水郷潮来あやめまつり
●期間:2025年5月23日(金)~6月22日(日)
●場所:水郷潮来あやめ園
●内容:約500種100万本のあやめ(花菖蒲)が色とりどりに咲き、水郷の風情を感じて楽しむイベント。「嫁入り舟」や「ろ舟遊覧」など運行予定。
潮来市
4.【つくば市】夏休みアート・マルシェ2025
●期間:2025年7月19日(土)~7月20日(日) ※事前申し込み方法や料金などはHPでご確認ください
●場所:筑波大学 体育・芸術エリア(つくば市天久保3-1-1 5C棟)
●内容:夏休みは筑波大学でアートを学ぼう!3歳から高校生を対象として、絵画、立体造形、写真などの多彩なワークショップを用意。完成した作品はつくば美術館で展示されるよ☆
いばナビ
5.【筑西市】ちくせい和太鼓まつり2025
●日時:2025年6月22日(日) 12:30開場 13:00開演(全席自由席、先着順)
●場所:明野コミュニティセンター イルブリランテ大ホール(筑西市海老ケ島2120-7)
●内容:筑西市誕生20周年を記念して開催!県内外から様々な和太鼓や郷土芸能の11団体が集結。迫力ある演奏に感動すること間違いなし!
和太鼓 鼓幸
6.【常陸太田市】こどもとおとなのスローフェス「おっきなおっきな紙芝居びより」
●日時:2025年6月8日(日) 10:00~14:00(予約不要、入場無料)
●場所:常陸太田市パルティホール(常陸太田市民交流センター)
●内容:大人気企画☆小学生がアイディアを出し合いゼロから創り上げる「おっきなおっきな紙芝居をつくろう!」今回のテーマは「雪」!どんなお話しになるか当日をお楽しみに♪他に読み聞かせスペシャルライブや、子どもたちのピアノリレー、移動駄菓子屋さんに古本フリーマーケット、パンやお菓子の販売コーナーも!たくさんの絵本や本に出会いましょう
常陸太田市パルティホール
7.【日立市】エコフェスひたち2025/県内最大級の環境イベント
●日時:2025年6月28日(土) 10:00~16:00
●場所:日立シビックセンター、新都市広場、マーブルホール
●内容:今年のテーマは「持続可能な社会を実現するために 脱炭素の取り組みを広めよう」。各企業や団体、学校の環境に関する取り組みや活動を紹介。工作コーナーや学べる実験コーナーなど体験できるブースや飲食コーナーがズラっと並びます。他にスタンプラリーやエコカーの展示などもあり。
日立市
8.【筑西市】下館祇園まつり
●期間:2025年7月24日(木)~7月27日(日)
●場所:下館駅北口駅前通り、羽黒神社、金井町勤行川河畔、他
●内容:4日間の渡り行われる県内屈指の夏祭り。日本最大級の「平成神輿」など様々な神輿が市街地を練り歩く。最終日の早朝に勤行川で、神輿を川で清める神事「川渡御」も必見!
筑西市観光協会
9.【大洗町】ドルコパ大祭2025
●日時:2025年6月8日(日) 9:30~16:00 入場料500円(大洗町在住者は証明書提示で無料)
●場所:大洗港区 第4埠頭(大洗町港中央12-5)
●内容:第5回目は大洗町で開催!白バイやパトカー、自衛隊車両、日照戦車を展示。子ども用電動バイク走行体験や子ども縁日、ステージショー、抽選会など盛りだくさん!乗り物好きなキッズ集まれ~☆
ドルコパ!
10.【つくば市】第4回 小児がん支援のためのレモネードスタンドinつくば
●日時:6月14日(土) 10:00~15:00
●場所:つくばセンター広場
●内容:6月14日は全国一斉レモネードスタンドの日。レモネードを通して小児がんの子どもたちへの支援、地域社会との繋がりや輪を広げることを目的に、オリジナルレモネードコンテストやチャリティフリマ、音楽演奏やダンスステージ、ゲームコーナー、キッチンカーなど家族で楽しいイベントが盛りだくさん!
つくばで小児がん支援