2025-07-16
Category:育脳カリキュラム
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
いよいよ7月からは水遊びが開始となりましたが、朝の準備体操も兼ねて育脳カリキュラムの方も充実させてすごしております♪
水遊びの順番待ちや、体調や天候の影響で水遊びができない日も続くことがありますが、馴染みのある音楽や新しい遊びや活動に心も体も弾ませながら過ごすしていただければと思っております♪
それでは7月の育脳紹介のスタートです☆
★リトミック(月曜日と金曜日)
リトミックカリキュラムのねらい「豊かな感性や表現力を伸ばす」
今月のリトミックでは、ハンドサイン「ド」と「ソ」に加えて「ミ」の音も習得中♪
「ミ」の音はお腹をぽんぽんと叩いて表現をしますが「ド・ミ・ソ」を続けて膝・お腹・肩とタッチして盛り上がっておりますよ♪
「スピードアップ!」はお子様達も大好きです☆
また、4分音符「クロ」、8分音符「ハタ」、2分音符「シロー」、4分休符「シッ」のリズムを使って、かえるの歌やきらきらぼしなど、簡単な童謡を表現してみる活動も行っております。
保育者の即興音楽を「キラキラ~」、「雨ザーザー!」などと、いろいろなものに連想して、イメージや表現力を広げていく活動も開始致しました~♪
★英語(火曜日と木曜日)
英語カリキュラムのねらい「グローバルな未来を育てる」
今月の英語カリキュラムでは、挨拶や数字の復習をしながら、形の単語を習得中でございます。
Circle(丸),Heart(ハート型),Square(四角),Daimon(ひし形),Rectangle(長方形),Oval(楕円形),Triangle(三角),の形の基礎となる7単語を今月は覚えていきたいと思います。
「The Shape Song」と言う音楽に合わせて、手で形をつくったり、カードの中から同じ形を見つけたりも楽しんでおります♪
★体操(水曜日)
体操カリキュラムのねらい「丈夫な体と心をつくる」
今月の体操では、いろいろな動物さんになりきって、順番にサーキットに挑戦したり、バランスストーンと言う障害物でバランス感覚やジャンプ力を身に着けられる活動に取り組んだりしております☆
お友だちが頑張っているときの”応援”も素敵ですよ~♪
みんなで音楽に合わせた体操や踊りもしっかり行い、元気な体づくりも心がけていきたいと思います♪
暑い夏はまだまだこれから!
水分補給もこまめに行いながら、暑さに負けない元気な体をみんなで作ってまいりたいと思います☆
それでは、今月の紹介はここまで。
また来月の投稿もお楽しみに♪
★Instagram★も日々更新しております。
お時間ございます際に是非ご覧ください♪