2月育脳カリキュラム紹介|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分

小田原園ブログ

2月育脳カリキュラム紹介

2025-02-25

Category:育脳カリキュラム

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

早いもので2月に入り、今年度も残すところ1カ月とわずかになりました。

育脳カリキュラムの方でも1年間のお子様達の語彙力や理解力など、様々な育ちや成長を感じながら過ごしておりますが、「集中力」はどのクラスもとびぬけて育ってきているように感じております!

理解が深まると共に、集中力も一年を通してぐんと伸びてきていますが、残りの1カ月半も、楽しくみんなで有意義な育脳タイムになるように取り組んでまいりたいと思います♪

それでは、今月の育脳カリキュラム紹介のスタートです!

 

 

 

★リトミック(月曜日と金曜日)

リトミックカリキュラムのねらい「豊かな感性や表現力を伸ばす」

今月のリトミックでは、「きらきらぼし」や「こぎつねこんこん」などなじみの曲に合わせて拍を刻んだり、「おもちゃのマーチ」と言う曲に合わせて先生の真似をしながらリズムを刻んだり、楽器を使った音遊びにも取り組んでみております♪

0.1歳児クラスのお友達は鈴を、2歳児クラスのお友達はカスタネットを喜んで演奏しております☆

 

 

 

★英語(火曜日と木曜日)

英語カリキュラムのねらい「グローバルな未来を育てる」

今月の英語では、「動詞」の学習をしております。

フラッシュカードや「Stand Up,Sit Down」と言う曲に合わせて体を動かしたり、先生の真似をしてみたり…発音をしたりして少しずつ動詞をマスター中です!☆

 

 

 

★体操(水曜日)

体操カリキュラムのねらい「丈夫な体と心をつくる」

今月の体操では、先月に引き続き、マット回転に挑戦☆

横回転や”まっすぐ”前転を意識したマット運動に取り組んでおります。

自ら回転する動きをしようとするお子様達の姿が見られるようになってまいりました~!

 

 

 

それでは今月の育脳紹介はここまで。

来月の投稿もお楽しみに♪

★Instagram★も日々更新しております。

お時間ございます際に是非ご覧ください♪