絵本紹介「どうすればいいのかな?」|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分

小田原園ブログ

絵本紹介「どうすればいいのかな?」

2024-06-26

Category:お知らせ・イベント

こんにちは。サンライズキッズ谷津園でございます。

6月最終週、史上3番目の遅さで梅雨入りした令和6年ですが、想像以上に快晴の日が多く7月上旬には梅雨明けが発表されるかも?と、お天気ニュースに記載がございました!

7月から水遊びが始まりますが、例年はなかなか7月が行えずにおりました。

もしかしたら今年は7月1日より開始できるかもしれませんね♪

正確な「水はじめ」が決定次第、ご連絡いたします!

全員で夏の思い出をたくさん残して参りましょう。

 

 

 

月曜日

今週の絵本紹介になります。

「どうすればいいのかな?」

洋服や帽子や靴など、身に着けるものをわざと間違えて皆に「どうすればいいのかな?」と問いをたてる絵本となっており、身の回りの事を頑張っている2歳児クラスのお友達や、これから身の回りの事に興味を持ってもらう0.1歳児クラスのお子様にもぴったりの内容ですね!

日中は防災公園にて過ごしました!

予想以上に暑くなり、水分補給をこまめに行いながらシャボン玉を追いかけたり、自然物探しを楽しみました。

 

 

 

火曜日

日中は6月生まれのお友達の誕生会を行なったり、室内にて風船やカラーボール等を使用してたくさん体を動かしました♪

誕生会では人前に出る恥ずかしさから、不安な様子を見せる場面もございましたが、最後は笑顔でハイタッチ!

終わり良ければ総て良し。

誕生日おめでとう!

 

 

 

水曜日

日中はさくら公園や室内にて過ごしました!

さくら公園ではシャボン玉を追いかけたり、自然物探しに夢中でした。

室内では平均台やマットを組み合わせた滑り台で遊んだり、カラーボールを使用してたくさん体を動かしました♪

 

 

 

本日はここまで!

それではまた週末にお会いいたしましょう。

★Instagram★も日々更新しております。

お時間ございます時にご覧ください。