2023-05-17
こんにちは。サンライズキッズ谷津園でございます。
5月も3週目に入り、日に日に気温も上がり初夏の陽気を感じております。
この陽気な気候を大活用し戸外でたくさん体を動かして遊び、心身共に逞しく育ってほしいと思うものであります。
それでは5月後半もスタートして参りましょう!
月曜日
早速ですが今週の絵本紹介になります。
「たんぽぽ・ぽぽぽん!」
家族みんなでたんぽぽを探しに行く物語なのですが、たんぽぽは夕方になると花びらを閉じる事を初めて知りました、、、内容以上にたんぽぽの生態に驚きを隠せません。笑
草花は全体的に朝から夕方にかけて花びらが閉じていくのでしょうか?機会があれば調べてみたいと思います♪
2歳児クラスのお友達は津田沼駅周辺まで電車を見に行きました!
途中にある休憩所で水分補給♪これからの季節は麦茶が散歩時の必須アイテムになりますね。
健康かつ楽しくお散歩していきたいと思いす!
0.1歳児クラスのお友達は室内にて過ごし、マットやボールを使用して思い切り体を動かして遊んだり、リズム体操を楽しみました。
その後、1歳児クラスのお友達は製作活動を行いましたが、この時期らしい可愛い生き物が完成しそうです♪
長らくお休みされていた2歳児クラスのお友達も製作を楽しんでおります♪
火曜日
0.1歳児クラスのお友達はさくら公園の奥まで冒険へ出かけました。
皆で麦茶を飲んだり草花を真剣な眼差しで見つめては、お気に入りを楽しそうに探しておりました!
2歳児クラスのお友達は、谷津コミュの奥の林までお出かけ!
毎年2歳児クラスのお友達はここが大好きなようで、お気に入りの木の実や石の裏側にいる虫を先生と一緒に探しておりました。
今年も谷津コミュの林でたくさん冒険しようね♪
水曜日
全年齢でさくら公園にて過ごしました!
気温もグンと上がり初夏の陽気を感じながらシャボン玉を追いかけたり、固定遊具を使用して思い切り体を動かして遊びました。
日陰では草花をじーっと観察する姿も見られ、日々自然物への興味や関心が深まっているようにも感じます!
水分補給も欠かせませんね♪
これからの時期は多めの水分補給を行いながら楽しい戸外散歩にしていきたいと思います。
本日はここまで!
それではまた週末にお会い致しましょう。
★Instagram★も日々更新しております。
お時間ございます時に是非チェックしてみて下さい!