2023-04-25
※今週水曜日はブログ担当者不在の為、本日の更新となります。
こんにちは。サンライズキッズ谷津園でございます。
4月4週目もスタートし慣れ保育も最終段階となりますが、この1ヶ月で園内のお子様達も新しい環境にとても慣れてくれ終日笑顔で過ごせるようになりました!
園生活に慣れてきた事でお子様達も様々な思いを素直に表現できるようになってきました♪
引き続きお子様達1人ひとりの気持ちを丁寧に受け止め、全員の笑顔輝く保育園でありたいと思います。
月曜日
さっそくですが今週の絵本紹介になります。
「くさはらこみちでおさきにどうぞ」
今週は2歳児クラスの月刊絵本をピックアップさせて頂きました。
草原から出てくるアリやちょうちょと言った生き物に対して「おさきにどうぞ」と譲ってあげる姿がなんとも思いやりの気持ちを育ててくれますね!
ご家庭でも機会があれば読んでみて下さい♪
1歳児クラスのお友達は園裏の6丁目公園にて過ごしました。
シャボン玉を楽しそうに追いかけてはたくさん体を動かしたり、木の枝や葉と言った自然物を拾い集めてはベンチにならべ、楽しそうにままごと遊びを展開しておりました!
2歳児クラスのお友達は谷津コミュにて過ごし、ローラー滑り台で体を動かして遊んだり奥の林にて自然物探しを楽しみました。
お気に入りの木の実は見つかったかな?
保育園に戻る際に園前の植栽の確認も皆で行ない「いちごあかーい!」と、とても喜んでいました!
0歳児クラスのお友達は室内にて過ごし風船をハイハイで追いかけたり、お気に入りの風船を見つけては大事そうに抱えておりました♪
広い保育室を存分に使用でき、大満足の様子でした!
火曜日
0歳児クラスのお友達は午前睡を行った後は製作活動を楽しみました!
先生と一緒に手形や絵の具スタンプを行い、不思議な表情を見せる中にも満足げな様子でした。
1歳児クラスのお友達は防災公園にて過ごしました!
先生が転がしたボールを「キャー!」と言いながら追いかけたり、大事そうに抱えては楽しそうに過ごしておりました。
体調を崩してお休みされていたお子様も元気に登園し、給食をモリモリ食べてくれ一安心です♪
2歳児クラスのお友達は1号公園にて過ごしました!
砂場セットを使用してままごと遊びを楽しそうに展開したり、すべり台を使用してたくさん体を動かして遊んでおりました。
先週に比べると比較的寒い日が続いておりますが、戸外で過ごすにはちょうど良いかもしれませんね♪
明日以降少し気温も上がる為、より戸外活動に力を入れ心身共に気持ち良く過ごして参りましょう。
今回はここまで!
それではまた週末にお会い致しましょう。
★Instagram★も日々更新しております。
お時間ございます時に是非チェックしてみて下さい!