2023-04-12
こんにちは。サンライズキッズ谷津園でございます。
令和5年度も2週目に突入しお子様達も新しい環境に少しずつ慣れ、笑顔の時間が多くなっております。
戸外遊びも例年に無い程早めにスタートが出来、日中の活動も充実しお腹ペコペコの中、谷津園給食も皆が美味しそうにモリモリと食べてくれ、スタッフ一同も安心しております!
この調子のまま、令和5年度のカラーを作って参りましょう。
月曜日
今週の絵本紹介になります。
「ごめんやさい」
素直に謝る気持ちが育つ大切な絵本ですね。
物語に合わせて「ごめんやさーい」とお子様達が声を揃えて謝る姿がなんとも可愛いです♪
是非ご家庭でも機会があれば読んでみて下さい。
2歳児クラスのお友達は園周辺の戸外散歩へ出かけました。
気持ちの良い青空の下、手を繋いで歩いたり散歩者に乗りながら桜や花をじーっと見つめては「お花綺麗ねぇ♪」と喜んでおりました。
0.1歳児クラスのお友達は室内にて過ごしました。
室内では風船やマットや平均台を使用して、思い切り体を動かして遊びました。
週明けでしたが慣れ保育も1週間が経ち、少しずつお子様達の表情も柔らかくなってきました♪
火曜日
2歳児クラスのお友達はさくら公園にて過ごしました。
固定遊具を使用して思い切り体を動かして遊びました!
行き帰りの散歩も、日に日に手を繋ぐ事が上手になって参りました♪
0.1歳児クラスのお友達は防災公園にて過ごしました。
慣れ保育も2週目に入り先生との愛着関係や信頼関係も少しずつ築けており、大好きな先生を後追いする場面が増えて参りました♪
少しずつ、少しずつ、慣れていこうね!
水曜日
2歳児クラスのお友達は1号公園にて過ごしました!
砂場でのままごと遊びを楽しんだり、固定遊具を使用して楽しそうに体を動かしておりました。
鉄棒を掴む姿にも力強さが増してきましたね♪
0.1歳児クラスのお友達は今年度初めての製作を楽しみました♪
足形スタンプを取ったり絵の具スタンプを楽しみました。
今年度も製作盛りだくさんの1年になりますので、楽しい思い出を1つでも多く残して行こうね!
街の桜は綺麗に散ってしまいましたが、園内は笑顔満開の毎日ですね。
本日はここまで!
それではまた週末にお会い致しましょう。
★Instagram★も日々更新しております。
お時間ございます時に是非チェックしてみて下さい。