2022-07-15
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
早くも7月の折り返しがやってまいりましたね!
週末にかけて少し天候が崩れてしまいましたが谷津園ではお子様たちの賑やかな声が広がっております♪
今週も全員が元気な笑顔で週末を迎えられたことを嬉しく思います。
それでは、週末の様子を振り返ってまいりましょう!
木曜日
日中は年齢別に分かれて水遊びを行いました。
水遊びそのものにお子様達が慣れてきてくれたようで、それぞれが好きな玩具を見つけては水の感触を味わったり、時には空を見上げて夏の解放感を存分に味わっております。
観測史上最速の梅雨明けと思いきや梅雨の様な天気に逆戻りしている7月半ばですが、可能な範囲で水遊びを楽しんで参りたいと思います。
令和4年の夏はまだ始まったばかり、全員で楽しい夏の思い出を残しましょう♪
7月入園のお子様も本日から給食が始まりました!
美味しそうに食べてくれ、初日から完食でございます。入園より2週間が経ち日に日に笑顔の時間も増え、水遊びも豪快に遊べております。
0歳児クラスのお子様達もクラスで過ごす時間も徐々に増え、本格的に令和4年度の0歳児クラスがスタート致しました♪
今年度の0歳児クラスのお友達は男の子クラス!!!
大好きな先生に大いに甘えて頂き、安心して過ごして欲しいと思います。
金曜日
本日は、室内遊びの様子を盛りだくさんでお届けしてまいります♪
大粒の雨にも負けずお子様たちの元気はいっぱい!と言うことで、本日はお子様達のリクエストにお応えしながらたくさんの踊りや体操で体を動かして遊びました。
「からだ☆ダンダン」「できるかな?」「頭からつま先までの動物体操」「しゅりけん忍者」など馴染みのものから新しい体操まで元気いっぱいに体を動かして遊びました。
本日新しく導入しましたのは「昆虫太極拳」と言うバッタやカマキリ、ダンゴムシやカメムシなどお子様たちの大好きな昆虫のたくさん出てくる体操になっております。
「バッタ」でジャンプ「カマキリ」でカマキリポーズ「ダンゴムシ」で小さくなる「カメムシ」で羽を広げるなど、いろいろなポーズをだんだんとスピードアップをして決めていきますが、速さに負けず一生懸命先生の真似をして昆虫になりきるお子様達の姿が見られました☆
2歳児クラスのお友達は、体操の後は先生やお友達と「お弁当、いただきまーす♪」や「消防車!走りまーす!」と粘土でいろいろな物を作りながらやりとりを楽しんでおりました♪
1歳児クラスのお友達は、体操の後はお部屋に大きなサーキットコーナーを設置して、のびのびと身体を動かして遊んでおりました。
先生やお友達と一緒にバランスストーン歩きに挑戦したり、大きな風船を見つけて手を伸ばしたりして思い思いに過ごしておりました♪
そして、本日☆園前で育てていました「赤パプリカ」を収穫いたしました♪
お子さまたちの手よりも大きなパプリカに「わぁ!おおきい~!」と歓声と共に、あの有名な「パプリカ」の歌まで歌いだすお子様たちでした♪
来週の給食で、みんなで美味しくいただきたいと思っております♡
谷津園産のパプリカ、どんな味がするのでしょう~?
お子様達の感想も楽しみなところです。
来週の給食ではお子様たちの大好きな「焼うどん」や「夏野菜カレー」など出る」予定です♪
毎日「今日の給食は何だろう?」や「おやつはなあに?」と食事の時間を楽しみにする、お子様達の様子も見られます。
私も食べることは大好きなのですが、お子様たちにとっても「食べる」ことも楽しみのひとつですよね!
食育の面や日々の会話を通しながらも「食事」の時間も大切に、楽しく過ごしてまいりたいと思っております。
野菜の苦手なお子様たちもこの時期の美味しい夏野菜や谷津園産の野菜を通して、少しずつ食べる意欲へと繋がっていただけると幸いに思います。
夏野菜で夏バテ予防対策☆も行いながら、来週も元気に過ごせると良いなと思っております♪
それでは、本日はここまで。
来週は月曜日が祝日となっております。
また火曜日に元気にお会い致しましょう♪