2022-07-08
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
今週は先週より比較的涼しく過ごしやすいお天気だったように感じますが、週末も元気いっぱいのお子様たちの笑顔が広がってまいりました♡
さて、今週末はイベントがたくさんありました!
お子さまたちにとっていつもと違ったイベントは「なんだろう?」と少し「ドキドキ」もしますが、とても楽しみにしているものと感じております。
今日もお子様たちの「嬉しい♡」の表情や「楽しい♡」の言葉がたくさん見かけられたので、少しご紹介させていただきます♪
それでは、週末の様子を振り返ってまいりましょう!
木曜日
2歳児クラスのお友達は連携園のアスクかなでのもり保育園様よりお声掛けをいただき、今年度初めての保育園交流会を行いました。
今回は”水遊び”と言うことでご招待いただいたのですが、アスク保育園様の水遊びスペースをなんと谷津園のみんなの貸し切りで遊ばせていただきました♪
初めての場所に最初は少しドキドキとした表情のお子様たちでしたが、水遊びスペースに案内していただくと、谷津園には無い大きなダンプカーの玩具や大きな水鉄砲、音のなる魚の玩具などに興味津々で徐々に笑顔があふれる姿が見られました♡
最後にはバケツの水を自分たちの体にかけて「わー♡」や「気持ちいい~♡」と盛り上がるほど、大いに盛り上がった水遊びとなりました♪
水遊びの後は、少し室内にて自由遊びをさせていただき、防災公園でお茶休憩をして、谷津園へ戻ってまいりました♪
しっかりとアスク保育園の先生方に「たのしかった♪」や「ありがとうございました!」とお礼のお言葉を伝えることができたお子様たちでした。
素敵なイベントにお声掛けいただき、感謝の気持ちでいっぱいですね!
近年はコロナ過ということもありましてこういった交流会などが疎遠になってしまっておりましたが、これからもたくさんの地域交流などのイベントが行えると良いなと思っております。
0、1歳児クラスのお友達は、園内にて水遊びや室内遊びを楽しんでおりました。
谷津園の水遊びにも少しずつ慣れ親しんできた様子で、先生やお友達と一緒に水の感触を楽しんでおりました♪
室内ではマットのお山をハイハイして存分に体を動かしたり、ソフト積み木を先生と一緒に並べたりして過ごしておりました。
大人数ではなかなか難しいマット山遊びも、たっぷり楽しむことができ、お子様たちも嬉しそうな表情でした♡
そして、7月7日は七夕の日です☆
給食も七夕メニューになっておりました♪
お子様たちも「おほしさま(オクラ)がはいってるー☆」と大喜びの様子でした♪
盛りだくさんの1日を締めくくったのは申すまでもなく「七夕会」でございます。
皆が頑張って作った七夕製作を見て楽しんだり、七夕にちなんだお話を聞いて全員で七夕の雰囲気を味わいました。
こちらの想像以上にお子様達が七夕のお話に釘付けで聞いてくれ、七夕の意味合いをお子様達なりに理解している様子でした。
夕方には天気の方も無事に回復し、夜には「彦星」と「織姫」は1年に1回の再開を果たせましたかね?
保育園の玄関に飾られた”みんなの願い事”が叶いますように…♡
金曜日
本日は金曜日恒例の”リトミック”からスタートいたしました!
みんなで大きな声で歌を歌ったり体をたくさん動かしたりして、本日も園裏にて水遊びを行いました♡
2歳児クラスのお友達は、昨日の楽しかった”水遊び”を思い出しながら谷津園の水遊びも大いに盛り上がっておりました。
0、1歳児クラスのお友達も、2歳児クラスのお兄さんお姉さんの真似をして水遊びを楽しんだり、室内にて新聞紙や先生の手作り玩具で遊んだりして過ごしておりました。
なんと、今週は体調不良での欠席のお子様が”0名でした!
やはり、全員が元気いっぱいで集合できると嬉しいものですね♪
来週はまた天候の乱れや気温の変化も見られそうですが笑顔いっぱいで全員が揃うと嬉しいなと願っております♪
引き続き夏の感染症などにも、十分に注意しながら過ごしてまいりたいと思っております。
本日はここまで。
それではまた来週、元気にお会い致しましょう♪