2022-06-15
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
6月2週目、お休み明けの月曜日は梅雨の季節を感じさせない快晴のお天気となりました♪
今週も元気いっぱいのお子様たちの声が保育園内には広がっております。
しかし、お子様たちも大好きな戸外散歩もこの時期は日陰の多い公園を選んだり、こまめな休息と水分補給を意識し安全と健康に留意した過ごし方をして参ります。
また、感染症も流行する時期でございますので、まだ自分で体調の変化を訴えることのできないお子様達の健康管理や体調の確認にも十分に努めながら過ごさせて頂きます。
それでは、今週の様子を振り返ってまいりましょう♪
月曜日
2歳児クラスのお友達は、防災公園にて過ごしました。
久しぶりに2歳児クラスのみでのお散歩となりましたが「鬼ごっこしよう~♪」とお子様の中から声が上がり、全員で鬼ごっこを楽しみました。
まずは「先生が鬼ね~!」と言うことで…先生が「1、2、3~…」と10まで数を数えていると公園内の看板に上手に身を隠したり「あははははは~♡」とお友達と一緒に一生懸命逃げ回ったりするお子様たちの姿が見られました。
中には先生の真似をして「1、2、3~…」と数を数えるお子様の姿もあり、遊びの中で数に触れることを楽しむ様子も伺えました♪
たくさん走り回った後は木陰に落ちたヤマモモの実を発見!
以前は緑色だったものがピンク色に色づいてきており「ピンクになってる~♡」とみんなで夢中に拾って集めて遊びました。
1歳児クラスのお友達も、久しぶりにクラス単位でのお出かけとなりました。
この日はさくら公園までお出かけをし、それぞれのペースでの遊びをじっくりと楽しんで過ごしました。
先生の作ってくれたシャボン玉を嬉しそうに追いかけたり、程よく伸びた芝生の上で日向ぼっこを楽しんだりしておりました。
「あっ?」や「おっ?」と先生に興味のあるものを指さしてアピールをしたり、先生と一緒にみたりしてゆったりとした時間を過ごしておりました。
火曜日
2歳児クラスのお友達は、さくら公園の広場で遊びました。
前日の鬼ごっこに続いて「まてまて~♪」と先生やお友達との追いかけっこを楽しんでおりました。
また「おっきいダンゴムシいたよ」と虫探しをしたり「ハートのクローバーがあったよ♡」とお気に入りの植物を見つけたりして過ごしておりました。
また、背中に黄色い斑点模様のあるダンゴムシを発見…!
調べたところによりますと…背中に斑点模様のあるダンゴムシは「メスである可能性が高い!」との事でした。
自然とは何とも不思議がたくさんですね…♪
1歳児クラスのお友達は一号公園までお出かけをしました。
以前は少し「ドキドキ」としていた滑り台の楽しさも感じられるようになり、先生と一緒に挑戦したり松の実や落ち葉、綺麗に咲いた紫陽花のお花など自然物との触れ合いを楽しんだりしておりました。
大きな紫陽花のお花にお子様たちも興味津々な様子ですね♪
0歳児クラスのお友達は室内で大好きな先生と一緒にボール遊びをしたり、先生の手造り玩具で遊んだりしておりました。
先生の転がしたボールを可愛いハイハイで一生懸命追いかけたり、自分で手に取り動かしてみたり…ボールの動きも魅力的な様子ですね♪
先生の手造り玩具にも興味津々♡カサカサ音もなり、面白い感触のプチプチシートやお菓子や海苔の空き箱も玩具に変身♡先生のナイスアイディアですね♪
今週の絵本紹介になります。
「おべんとうばこのうた」
「これっくらいの~おべんとうばこに♪おにぎりおにぎり、ちょいとつめて♪…」と言う「おべんとうばこの手遊び」をご存じの方も多いかと思います。
今回紹介させていただく絵本にもこちらの手遊びが登場致します♪
お子様たちと一緒に歌いながらもリズミカルに楽しめる、お話となっております。
手遊び歌の歌詞の間にうさぎさんの出てくる物語が出てきますが「むこうからおにぎりがころころと…」や「さくらんぼがとことことこ…」と手遊び歌の歌詞に沿ったお話となっており、よりイメージも付きやすくお子様たちも大喜びで見ております♪
親子でも楽しめる絵本となっております♪
金曜日
雨天の本日は、室内でいろいろな体操や踊りを楽しんだり、お子様たちの大好きなレゴブロックを使って遊んだりして過ごしておりました。
6月の体操のカリキュラムである「できるかな?あたまからつまさきまで」と言う動物のたくさん出てくる絵本を使った体操は、お子様たちにも大好評の体操となっております。
絵本の中の動物や先生の動きをまねてお子様たちも体をのびのびと動かして遊んでおりました。
少し長い体操ですが、1歳児クラスのお友達もとても集中して楽しむ姿が見られました♡
またレゴブロック遊びでは、同じ色のブロックをたくさん繋げて電車を作って走らせたり、立派な建物や乗り物を作って「ここは階段だよ~」と先生やお友達とやり取りを楽しんだりするお子様たちの姿が見られました。
2歳児クラスのお友達は、マスキングテープを使った製作遊びも楽しんでおりました。
キラキラのテープに大喜びのお子様たちでした♪
「今日は何する?」や「〇〇がしたいなぁ♡」と言った、お子様たちの期待やリクエストにニコニコ笑顔でお応えしながら、楽しくこの梅雨時期も乗り越えていけますようにスタッフ一同努めてまいりたいと思っております。
明日も、お子様たちのキラキラ輝く笑顔が溢れる谷津園でありますように…♡
本日はここまで。
それではまた週末にお会い致しましょう♪