2022-03-16
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます。
3月3週目、今年度も残り3週間となりました!
ここに来て毎年のように年度末の独特なソワソワした雰囲気が出て参りました。
こうゆう時にこそどしっと構え、残り少ない令和3年度を全員でかつ全力で楽しみ切って笑顔の1年間を締め括りたいと心から思うものであります!
月曜日
皆で津田沼駅まで電車を見に行きました。
朝方の雨も戸外活動が始まる前には快晴に変わり、たくさんの電車を見ては「総武線近いねぇ!」と大いに喜んでおりました!
0歳児クラスのお友達は室内にてお留守番。
指先を動かす遊びが大好きで、マスキングテープを貼ったり剝がしたり等気持ちの良い日差しの中、楽しそうに過ごしておりました!
火曜日
0.1歳児クラスのお友達で園周辺のモール内にあるペットショップまでお散歩に行きました。
ベッドと窓に顔を挟みながら寝ている子犬がおり、その表情がなんとも可愛く「○○も見たいー!」と先生に抱っこしてもらいながら順番で楽しく見ておりました!
2歳児クラスのお友達は室内に残り、卒園式の練習や粘土遊びを楽しみました!
お子様達も卒園する事や次の保育園に行く事を自分なりに自覚しており、残り少ない園生活を噛みしめながら過ごしているようにも感じました。
水曜日
今週の絵本紹介になります。
「できるかな?」
普段は音楽に合わせて動物の特徴的な動きを真似ておりますが、本日はアカペラでゆったりと読み聞かせを行いその場で動物の動きを楽しみました。
曲に合わせない事で皆のペースでゆっくりと楽しむ事が出来ました。
日中は皆でさくら公園まで遊びに行きました!
慣れ親しんだ遊具がこの時期になると毎年小さく感じます。
固定遊具で思い切り体を動かしたり、遊具周辺でままごと遊びを楽しそうに展開しておりました。
冒頭に今年度は残り3週間と申しましたが、厳密には残り10日です。
10日しかない?
10日もある?
捉え方ひとつで残り10日間の過ごし方も変わって来ますね。
皆の心ひとつに笑顔いっぱいの思い出を残して参りましょう!
本日はここまで。
それではまた週末にお会い致しましょう!