2021-11-10
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。
サンライズキッズ谷津園でございます!
11月も2週目に入り、園内でも12月に行われる「親子発表会」や「年賀状」について話が進み始め「師走の走り」も少しずつ感じております。
本当についこの間まで「暑い」と言っていたのが不思議な程、時の流れの早さに日々驚いております♪
ここで再度気持ちを引き締め、令和3年の残り2ヶ月も谷津園に関わる全ての方々の笑顔溢れる空間でありたいと思います。
月曜日
0歳児クラスのお友達は園内にてお留守番。
先生と一緒に保育室を独り占め出来、とても満足気な様子でした!
1.2歳児クラスのお友達は津田沼駅まで電車を見に行きました。
保育園に戻ると「房総ビューが見れたよ!」と興奮気味に教えてくれました♪
また見に行こうね。
火曜日
雨天の為室内にて過ごしました。
机上遊びでは粘土や簡易パズルを楽しみました!
「上手に出来るかな?」との先生の言葉掛けが聞こえない程集中する場面があり、お子様達の集中力にはとても驚かされました♪
夢中になれるって本当に素晴らしいですよね。
コット滑り台や平均台を組み合わせたサーキット遊びも行い、思い切り体を動かして遊べ大満足の様子でした!
水曜日
今週の絵本紹介になります。
「どうぞのいす」
ウサギさんが作った「どうぞのいす」にロバさんが食べ物を置いたところから始まり、その後色々な動物がその置かれた食べ物を食べた変わりに食べ物を置いていくと言った「人を思いやる」心が育つ絵本となっております。
お子様だけでなく大人にも大人気の絵本となっておりますので、是非ご家庭でもお子様と一緒に読んでみてください♪
皆で谷津駅周辺まで京成線を見に行きました。
圧倒的な迫力に驚く場面もございましたが、安全を確保できる距離から手を振り楽しい時間を過ごしました!
津田沼駅周辺と言い谷津駅周辺と言い、園周辺でたくさん電車を見る事が出来、有難い限りですね♪
11月に入りましたが、もう少し暖かい日々が続きそうですね!
本格的に寒くなる前に秋全開で戸外活動を楽しみ、心身共に逞しく過ごして参りましょう。
本日はここまで。
それではまた週末にお会い致しましょう!