絵本紹介「かおかおどんなかお」と「あっぷっぷ」|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分

小田原園ブログ

絵本紹介「かおかおどんなかお」と「あっぷっぷ」

2021-08-18

Category:お知らせ・イベント

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

8月も残り2週間を切り、少しずつ夏の終わりに焦る思いも湧いて参りました。

台風や秋雨前線の影響で8月に異例の低気温となり長袖を着ている方も少なからずいらっしゃったとは思いますが、ここにきて夏の気候が逆戻り。

暑いと思っていたら本日の夕方にはゲリラ豪雨、、、

この時期ならではの忙しい天気に振り回されがちですが、今日と言う日は2度と来ない事を思えば1日1日を大切に過ごしていきたいですね。

サンライズキッズ谷津園も夏の目まぐるしさを強かに乗り越え、笑顔満開の毎日を全員で過ごしていきたいと心から思うものであります。

 

 

 

月曜日

雨と雨の合間を縫って園周辺の散歩を楽しみました。

園周辺のモール内にあるペットショップでは犬や猫に毎度釘付けで、その場を離れるのがとても離れ難いものです。笑

久しぶりに午後活動の様子となりますが、レゴブロックを使ってお子様達1人ひとりがイメージした物を自分なりに表現しようとする姿が良く見られ、また異年齢の交流も日に日に増してきたようにも感じます!

園全体としての成長ですね♪

 

 

 

火曜日

はっきりとしない天気模様の為、園周辺を皆で散歩致しました。

お写真から伝わりますように、お子様達も日に日に手を繋いで上手に歩けるようになって参りました!

水遊びが終わった9月以降の戸外散歩も、非常に楽しみとなる1日でした♪

 

 

 

水曜日

今週の絵本紹介になります。

「かおかおどんなかお」と「あっぷっぷ」の2冊になります。

どちらの絵本とも表情に特化したシンプルな内容の絵本となっており、喜怒哀楽すべての表情をお子様達と共に楽しめる絵本となっております。

一生懸命に絵本のマネをしようとするお子様達の表情がとても可愛いです。

統一感のテーマをもった絵本選びも素晴らしく、先生達もナイスです♪

久しぶりに気温が上がり、水遊びを行えました!

水を怖がるお子様もほとんおらず、自ら「水かけて」と言う子もおります。笑

悪天候が続く中にも水遊びを積極的に行えた賜物ですね。

残り少ない水遊びも充実させようね♪

 

 

 

8月も後半に差し掛かりますとこの暑さを残暑と呼ばれる方もいらっしゃると思いますが、サンライズキッズ谷津園ではまだまだ夏全開で行きたいと思います。

残り少ない今年の夏も、全員で笑顔たっぷりの楽しい思い出をたくさん残して参りましょう♪

 

 

 

本日はここまで!

それではまた週末にお会い致しましょう。