それぞれの3連休|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 小田原園】

おだわらえん
小田原園
神奈川県小田原市曽比1755-1 フジレジデンス1階
小田急小田原線栢山駅から徒歩2分

小田原園ブログ

それぞれの3連休

2021-08-06

Category:お知らせ・イベント

こんにちは。

サンライズキッズ谷津園でございます。

8月1週目も笑顔の1週間となりました。

日中は連日の30度越え、、、

夏のど真ん中最前線とはこの事でしょうか?

少しの外出でも熱中症対策が欠かせませんね。

むしろ室内にいても、水分補給はこまめに行わないといけませんね。

お子様達の安全と健康を守りながらも、夏の解放感は全力で楽しみたいですね!

水遊びも連日の様に行えるまでにお子様達の体調も万全になりつつあります♪

2度と来ない今日を全力で楽しみ、令和3年の夏も楽しい夏の思い出を全員で残して参りましょう。

 

 

 

木曜日

室内では積木や粘土遊びを楽しみました!

積木も少しずつ積んで遊べるようになって参りました。

以前は積木は崩して遊ぶ事が多かったのですが、気が付くと「積んでから崩す」との遊びに発展しており、お子様達の成長を感じます♪

水遊びでは手作りの的目掛けて、上手に水鉄砲を発射しております。

2歳児さんは水鉄砲の扱い方もとても上手ですね。

さすがお兄さんお姉さんです!

 

 

 

金曜日

育脳のリトミックで大いに盛り上がったり、水遊びを行いました。

面白いもので月・金と週2回のリトミックを毎週継続して行っているので、その日のリトミックの参加意欲でお子様達の調子もよくよく伝わって参ります。

本日の調子は、、、絶好調です。笑

水遊びでは1歳児クラスのお友達も積極的に水に触れられるようになってきており、顔に水がかかっても気にしない子が増えてきました!

水鉄砲を両手で一生懸命使いこなそうとする姿がなんとも可愛いですね♪

ひと夏かけてどこまで水に親しみを持てるようになれるかな?

 

 

 

明日より3連休の方も多くいらっしゃると思います。

感染症対策を徹底しながらも、それぞれの3連休を存分に楽しんで行きましょう♪

 

 

 

本日はここまで!

それではまた来週お会い致しましょう。