2020-01-24
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
お昼の時間帯に失礼致します♪
サンライズキッズ谷津園でございます。
1月も残り1週間となりましたね!
本当に今年は「暖冬」を感じております。
1月下旬に最高気温14度?
思わず上着を着るか着ないか迷ってしまいます。
それでも今週末や来週頭には雪がちらつくとの予報も出ております!
気温差が激しく体調管理にはさらなる用心堅固が必要ですね。
規則的な生活習慣を今一度見つめ直し、令和初の冬も「元気」に過ごしましょう♪
「睡眠」
間違いなくこれが1番大切だと私は思っております。笑
谷津コミュニティーセンターから1週間が始まりました!
久しぶりの先生も笑顔全開で子ども達と一緒に遊べ、非常に微笑ましい姿でした。
週明けでお休みの子が多かったですが、ローラー滑り台で思い切り体を動かして遊びました♪
最高の1週間がスタート出来ましたね!
笑顔が思わずこぼれる給食の時間!
写真を見るだけでも美味しさが伝わってきますね♪
「ブロッコリー美味しい」と野菜も頑張って食べる姿に成長を強く感じます。
これからも愛情たっぷりの谷津園給食をモリモリ食べて大きくなってね♪
2歳児さんは室内で手形スタンプを楽しみました!
手形スタンプは何度も行っていますが、毎回絵の具を手に付ける度にとてもくすぐったいようで「ニコニコ」ではなく「ニヤニヤ」が生まれ、とても可愛い姿があります。
0.1歳児さんは防災公園で寒さに負けず体を動かして遊びました!
天気はそこまでよくありませんでしたが、子ども達と先生達の笑顔で寒さを吹き飛ばしとても楽しい時間となりました。
0歳児のお友達も固定遊具の使い方が日に日に上手になってきましたね♪
先生達も安全面に配慮しながら温かく見守っており雰囲気良く過ごせています!
雨天の為室内で過ごしました!
今年の冬は例年に比べると雨が多いかな?
それでも雨は天然の加湿器になるのでこの時期は貴重ですね♪
室内では絵の具遊びや手形を取ったり、粘土遊びなど机上遊びがメインとなりました!
先生の粘土のクオリティの高さに驚きですね。
あまりにもリアルな蛇さんに1歩2歩と後退りしてしまう子もいる程でした!笑
週末最終日、皆で津田沼駅まで電車を見に行きました!
今年の暖冬を象徴するような1日でしたね。
津田沼駅では総武線を心行くまで見る事が叶い、とても楽しい時間となりました♪
2歳児の男の子は「次は市川~♪」と口ずさむほど電車が大好きです!
残り1週間で1月も終わりますね!
先週も言いましたが「あけましておめでとうございます」が遠くに聞こえます。笑
可愛い子ども達や愉快な先生達に囲まれて過ごす谷津園での日々は本当に楽しく、あっという間に1日が流れていきますが今一度新年の決意を思い出してそれぞれの1年を充実させていきたいですね♪
今週はここまで!
それではまた来週お会い致しましょう。