2025-10-07
Category:給食ピックアップ
サンライズキッズ保育園
◎給食の様子
今日の給食は和食メニュー!子どもたちは魚料理も好きです♪
小松菜の納豆和えは、好き嫌いが分かれるメニューですが、何度か給食にでているので、少しずつ見慣れてきて、食べてみようとする姿がみられました♪
暑さが落ち着き、食欲UP!よく食べるようになってきました♪
◎離乳食
【離乳食初期】エネルギー41kcal たんぱく質0.9g 脂質0.1g
粥ペースト 野菜スープ(玉ねぎ) 小松菜ペースト
【離乳食中期】エネルギー107kcal たんぱく質4.6g 脂質0.3g
【離乳食後期】エネルギー128cal たんぱく質5.8g 脂質0.3g
(写真は後期食です。月齢によって形、固さ、盛り付け量を変えて提供しています。)
粥 味噌汁 煮魚 青菜の煮びたし
【離乳食中期・後期のレシピ】
☆煮魚☆
<材料>子供1人分
まだら 25g
かつおだし 0.1g
砂糖 0.2g
しょうゆ 0.2g
片栗粉 0.5g
<作り方>
①たらの骨を取り除き、4等分にする。
②鍋に湯を沸かし、だしを加え、①を入れてやわらかくなるまで煮る。
③しょうゆ、砂糖で味を調え、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
~完成~
◎離乳食完了期⋆1,2歳児⋆3歳以上児食◎
【離乳食完了期】エネルギー380cal たんぱく質16.1g 脂質10.9g
【1.2歳児食】 エネルギー416kcal たんぱく質16.7g 脂質11.0g
【3歳以上児】 エネルギー463kcal たんぱく質19.6g 脂質10.5g
(年齢によって盛り付け量を変えて、提供しています。)
ごはん 味噌汁 魚の照り焼き 小松菜の納豆和え
◎子どもが良く食べる 魚の照り焼きレシピ
☆魚の照り焼き☆
<材料>子供1人分
かじき 32g
砂糖 0.8g
みりん 1.2g
しょうゆ 1.2g
油 0.8g
<作り方>
①魚の骨を取り1cm角に切りボウルに入れる。
②ボウルにしょうゆ、酒、みりん、砂糖を入れ混ぜる。
③フライパンに油を引き、魚を中火で焼く。(両面キツネ色になる位)
④焦げないように注意しながら焼き、②を加え全体的に照りがでたら火を止める。
~完成~
☆小松菜の納豆和え☆
<材料>子供1人分
こまつな 20g
にんじん 5g
挽きわり納豆 5g
しょうゆ 0.8g
あおのり 0.5g
<作り方>
①こまつな・にんじんは1cm四方に切る。
②①を人参→小松菜の順に茹で、手(ニトリルブルー手袋使用)で絞り水を切る。
③②に、ひきわり納豆・しょうゆ・あおのりを加え混ぜ合わせる。
~完成~
【午後おやつ】
フルーツポンチ
【材料およびレシピ紹介について】
・実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいと思います。
・こちらのブログでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
・分量は1人分ですので、ゆで時間・炒め時間等は短めに設定しています。