?今週の様子&七夕会??|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)

大津園ブログ

?今週の様子&七夕会??

2022-07-08

Category:お知らせ・イベント

こんにちは☀️

サンライズキッズ都賀園です?

 

梅雨は明けたはずなのにじめじめした日が続いていますね?

先週のような厳しい暑さも大変ですが洗濯物がすぐに干くといった良いところもあります

今週のような不安定なお天気でも、湿度のせいで感じる暑さは余り変わらない気がしてしまいます?

暑いのであれば夏らしくカラッとしたお天気の方が良いですよね☀️✨

今後も暑くなることが予想されるため、皆さまもお子様と一緒にこまめな水分補給をするなど熱中症や体調の変化にお気をつけてお過ごしください☺️

 

さて、今週は水遊びの様子ともも組さん?、いちご組さん?の製作活動、七夕会?の様子をお伝えしたいと思います♪

 

まずは?1日から始まった水遊びの様子です?

水遊びが大好きな子ども達?この日が来るのを待ち望んでいましたよ

最初に先生と水遊びのお約束をしましたよ?

?‍?「たらいの周りで走ったら危ないので、走りません☺️❌たらいの中のお水は飲みません❌」

いちご組さん真剣にお話を聞いてくれました?✨

冷たくて気持ちいいね☺️

色んな形があるよ?✨

これはなんの形かな❔?イカさんだ〜✨✨

 

?りんご組さんは、スコップを使ってタライのお水を容器の中に入れて、ジュース屋さんごっこをしたり、水が太陽に当たりキラキラしている様子を「見て❗️見て‼️」と教えてくれたりと、お友達や先生とおしゃべりしながら盛り上がっていました?‼️

自分で頭からバシャーンとかけた子が大笑いすると、みんな連鎖して頭からかぶって笑う遊びをしていましたよ?

去年は顔にかかるのもイヤイヤだったお友達の成長にびっくりしました?来週もたくさん水遊びが出来ると良いね?

 

続いては、製作活動の様子をお伝えいたします?

まずはもも組さん?の製作活動です?

もも組さんは、クリアカップと色画用紙を使って風鈴?を作りました

?‍?「クリアカップにマスキングテープをペタペタって貼るよ〜」

?「テープは何色が良いかな?」

?「それが良いな!その色のテープとって〜」

気になる色のテープを見つけると指を差して教えてくれますよ?

先生と一緒にペタペタしたよ不思議な感触に面白くなって笑ったり、手から離れなくて困ったりと色々な表情を見せてくれました?

じーと覗いていましたよ?何が見えるかな??❔

クリアカップ越しに周りの様子を見つめています??

 

?‍?「次は画用紙にクレヨン?でお絵描きするよ〜」

もも組さんにとっては初めてのお絵描きです

何色にするか迷っちゃうな??と沢山クレヨンを出して考えたり、、先生と一緒にお絵描きしたりとクレヨンの活動を楽しんでいました✨グルグル〜?

上手に描けたよお絵描き楽しいな〜☺️

?「僕のお絵描きも見ててね〜」しっかりクレヨンを握ってくれましたよ?

とっても可愛いお魚さんの風鈴が完成しました?✨お部屋が夏らしくなり、とっても涼しげです☺️

 

続きましては、いちご組さん?の製作活動です

絵本の読み聞かせからスタートです?✨

?「うみのいきものかくれっこ」、海の生き物がかくれんぼしている可愛らしい絵本です?

先生の出来上がり見本をみて、やる気スイッチが入るいちご組さん?

今月は、シール貼りでパラソル⛱、はじき絵で浮き輪?を製作します

画用紙にシールを貼ります❣️何色にするか迷っちゃうね??

?「私は青色にしようかな〜?

みんな真剣な表情でシールを台紙から剥がしていますよ??

上手に剥がせるかな❔

どこに貼ろうかな?⁉️

先生と相談しながら上手にシールを貼っていきます

☺️かっこいいパラソル⛱出来たかな❔

見てみて〜!

僕のパラソル⛱完成したよ??✨

 

次は浮き輪?の製作です

浮き輪はクレヨンで模様を描いてから、絵の具ではじき絵をしました?

?‍?「クレヨンでお絵描きするよ〜」

何を描いてるのかな?

筆圧も少しずつ強くなってきて、クレヨンがスルスル画用紙の上を走っていました?✨

 

?‍?「クレヨンの上からはじき絵の具をしましたよ?✨

先生がぬり方のお手本を見せてくれました

みんな興味津々??

私たちもやってみるよ?✨

お友達も思わずじーっと見つめています?

さて、どんな浮き輪が出来上がったでしょうか⁉️

?カニさんの表情にも注目して見てくださいね?✨

いちご組さんの製作は現在エントランスに飾っていますので是非ご覧ください?

 

最後は7日に行われました七夕会の様子です?

最初は「みんなのおねがい」という七夕に関する絵本からスタートしました?

?絵本が大好きな子ども達、みんな夢中になってお話しを聞いています??

絵本の後は、先生から七夕の日について教えてもらいましたよ☺️

?‍?「毎年、7月7日は七夕と言って彦星さんと織姫さんが一年に一度だけ会える日なんだよ⭐️」

先生の話を聞いて、「一年に一回だけしか会えないのか??」なんとも複雑な表現で一生懸命聞いていましたよ?✨

クラスごとに作った七夕飾りの作品紹介をしました✨

?りんご組さんは、男の子は彦星、女の子は織姫を製作しました???

お顔とお洋服をクレヨンで描きましたよ✍️

?いちご組さんは、指スタンプでスイカを製作しました?

星と吹き流しも付けてより一層可愛らしくなりましたよ

?もも組さんは、お花紙をクシャクシャと丸めて彦星と織姫のお洋服を製作しました?

お顔を付けて星形の台紙に貼りましたよ⭐️

みんな七夕らしい素敵な製作が出来たね??✨

 

次は七夕のお願いごとの紹介です?

前で堂々と発表してくれました✨

?「ウルトラマンになりたい 」

?「毎日元気に遊べますように? 」

?「先生やお友だちと毎日元気に楽しく過ごせますように ✨」

他にもたくさんのお友だちがお願いごとを紹介してくれました?

保護者の方と一緒に素敵なお願いごとを書いてきてくれましたよ✨

?みんなのお願いごとが叶いますように…?

 

七夕会の最後は、スケッチブックシアターを見ながら「たなばたさま」のお歌をうたいました?

?ささのはさらさら〜

ピアノの音に合わせてスケッチブックシアターで七夕のお話も聞きました?✨

とっても楽しい七夕会になりました?

?ご家庭でも七夕飾りを作ったよ、七夕ご飯だったよと次の日いろんなお話しを聞く事が出来ました☺️

七夕?を通して、子ども達と楽しい思い出がまた一つ出来た日になりました?

 

最後に歯科検診のご様子??✨

年に一度の歯科検診も無事終わりました???

歯科の先生にドキドキで涙するお友達もいましたが、最後までとってもよく頑張りました〜??

 

今週のブログはここまでです?

子ども達の楽しそうな様子が伝わりましたでしょうか❔

来週のブログもお楽しみに〜??

 

サンライズキッズ都賀園は、令和4年度1歳児さん1名の空きがございます!

ぜひ、ご入園をお考えの方はご応募お待ちしています!!

令和5年度ご入園をご希望の方の見学も随時行っていますので、ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい♪

ブログだけでは伝わりきれない都賀園の雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです

☆サンライズキッズ都賀園では、パパママ子育て相談室も開設しています!

こちらもお気軽にお電話ください♡

☆Instagramも開設しています。ぜひご覧になってみてください。

☀️サンライズキッズ都賀園:050-5807-2302(月〜金9:00〜17:00)