今月のカリキュラムブログ【リトミック】|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 津田沼園】

つだぬまえん
津田沼園
千葉県習志野市津田沼4-11-11 小倉第一ビル1F
京成津田沼駅より徒歩6分

津田沼園ブログ

今月のカリキュラムブログ【リトミック】

2023-03-17

Category:カリキュラム

 

 

こんにちは☀️

 

サンライズキッズ保育園 津田沼園です🌈☁️

 

 

3月のカリキュラムブログは、リトミック編です🕺🏻🕺🏻

 

小さいうちから生の音楽に触れる機会を増やしておくと、

感性が豊かになり、集中力や表現力、協調性などが身に付きます。

これから成長していくうえで重要な、

コミュニケーション能力や思いやりの心なども効果として研究結果が出ているんですよ❗️🔍

 

 

まずは自分のお名前の文字だけ、カスタネットを叩きます

お名前が2文字のお友達から、4文字のお友達まで❗️

上手に叩けるでしょうか…???

 

 

 

 

もも組さんも挑戦!

上のクラスのお友達の真似っこ、できるかなぁ〜❓

 

 

 

 

 

 

 

「手をたたきましょう」

のお歌に合わせて、手拍子をします。

保育者が叩いたリズムを覚えて、みんなで一緒に叩いてみよう🎸🎸

 

 

上手に手拍子ができたりんご組さんには、

前に出て、発表してもらいました👀✨

みんなに見られていると緊張するよね💦がんばれ!🎌🎌

 

 

 

 

 

「さんぽ」の音楽で、【ストップ&ゴー】の活動をします。

ストップ&ゴーとは、その名の通り

ピアノの音に合わせて止まったり動いたりする活動です🏃🏽‍♂️🏃🏽‍♂️

 

 

 

ピアノが止まったタイミングで「頭」や「肩」など

指定された体の部位をタッチしたりと難易度は少し高め。

 

 

「おしり」

 

「耳」

 

「かかと」などなど。

 

 

最後に全員で大きな輪を作り、

「おおきたいこ」のお歌に合わせてリズム遊びをします

 

 

 

 

 

リトミックの時間は、毎回賑やかな子どもたちの声が響き渡ります。

来月から新しい年度になりますが、

今年度と変わらず楽しいリトミックができたらいいなと思います