2022-12-16
Category:おしらせ・イベント
こんにちは☀️
サンライズキッズ保育園 津田沼園です🌈☁️
今週の初めに、清水寺で今年の漢字が発表されましたね。
今年は「戦」という漢字が選ばれました。
北京オリンピックでの「戦」いぶりであったり、FIFAワールドカップの熱「戦」🔥🔥
また、ウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイルが相次いだことにより、
「戦」争を意識したことなどが理由だそうです。
津田沼園の今年の漢字は「賑」といったところでしょうか
今年の子どもたちは、例年よりも元気いっぱいで、体力は底知れず…
そんな子どもたちに、職員も元気をもらえた年になりました✨
今週は、全クラス製作で大忙しです💦
もも組さんは段ボールスタンプで、画用紙に雪を降らせます❄️⛄️
手先を使って「つまむ」動作も、発達の中で大切な動作と言われたりしますよね。
玄関先に飾ってありますので、もも組の力作をぜひご覧くださいね
いちご組さんはステンドグラス製作です🌙
プレゼントやクリスマスツリー、長靴など
季節に合った形の中にカラーセロハンを貼り付けます。
少し難しい製作ですが、出来上がりがとっても綺麗で、お部屋の中がキラキラし始めていますよ
りんご組はストローを使って拭き絵に挑戦
間違えて息を吸ってしまわないように、保育者の説明をよーく聞いていた子どもたち。
自分の吹き加減で絵の具が動いていく様子に、夢中になっていました
寒くても、一歩外へ出れば元気に遊ぶ子どもたち。
ボールキープ、かっこいいねぇ‼️
お花や葉っぱを集めて、
お料理したり🍳、虫のお家を作ってあげたりしています🐞
ビオラのお花を植えました🌷
いちご組さん、植栽は初挑戦です✨✨
先生のお話を聞きながら、はやくやりたくてウズウズしていました
まずは、土に穴を掘ってお花を植えます‼️
お花を優しく持って、丁寧に植えていましたよ♫
次はお水やり
お花が元気に育つといいね😊
いちご組さん、お手伝いありがとう
今年最後の避難訓練です⛑
降園ラッシュの、夕方の時間に行いました。
ダンゴムシのポーズ、上手にできるかな❓
来週のブログでは、クリスマス会の様子をお届けできるかと思います🎅🏼
果たして、津田沼園にサンタさんは来てくれるのでしょうか❓❓
去年は子どもたちが寝ている間に来て、足跡だけ残していきましたね🐾
今年はサンタさんに会えますように🙏🏻