2022-11-04
Category:給食ピックアップ
【離乳食(後期)】
エネルギー175kcal たんぱく質5.9g 脂質1.2g
粥 味噌汁 お麩と野菜のくず煮 ポテトサラダ オレンジ
【離乳食(完了)】
エネルギー434kcal たんぱく質14.2g 脂質14.1g
ご飯 味噌汁 高野豆腐とキャベツの味噌炒め ポテトサラダ オレンジ
【普通食】
エネルギー449kcal たんぱく質14.7g 脂質14.1g
ご飯 味噌汁 高野豆腐とキャベツの味噌炒め ポテトサラダ オレンジ
【おやつ】
マカロニあべかわ
【材料およびレシピ紹介】
◎実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいかと思います。当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
◎分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
【離乳食(後期)】
☆お麩と野菜のくず煮☆
〈道具〉フライパン ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
焼き麩 5g
人参 10g
玉ねぎ 10g
キャベツ 20g
かつおだし 0.5g
しょうゆ 0.5g
豆乳 30g
・片栗粉 0.5g
・水 1.5cc
<作り方>
①鍋に豆乳を入れ、小さく切った焼き麩・2cmほどの千切りにした人参・2cm角の玉ねぎとキャベツを加える。
②だし・しょうゆで味を調える。
③水溶き片栗粉でとろみをつける。
【離乳食(完了)】【普通食】
☆高野豆腐とキャベツの味噌炒め☆
〈道具〉フライパン ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
高野豆腐 5g
にんじん 10g(先端1cm位)
たまねぎ 5g(8等分にした外側1枚位))
キャベツ 25g(6等分にした外側1枚位)
油 2g(小さじ1/3)
みそ 4g(小さじ1弱)
みりん 1g(小さじ1/3)
酒 1g(小さじ1/3)
しょうゆ 数滴
〈作り方〉
①高野豆腐を水で戻し、戻ったら水気をしぼり、1cm位の短冊切りにします。
②みりん・酒・みそ・しょうゆをボウルに入れ、まぜ合わせる。
③たまねぎ・にんじんは2cmの千切りにする。
④キャベツを2cm角に切る。
⑤フライパンを熱して、油を入れ、弱火のまま、にんじん→ピーマン→キャベツ→高野豆腐を順に加え炒める。※約20秒
⑤野菜が固そうであれば、水を少し加え、やわらかくなったら、②を加え、味がなじんだら火を止める。
完成
☆ポテトサラダ☆
〈道具〉フライパン ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
じゃが芋 32g
きゅうり 20g
人参 10g
コーン缶 5g
マヨネーズ 3g
食塩 0.1g
<作り方>
①じゃが芋は角切り、きゅうり・人参はいちょう切りにする。
②鍋にたっぷりの水をわかし、じゃが芋を茹でる。
③柔らかくなったらザルにあげ、ボウルに移してつぶす。
④別の鍋に湯をわかし、きゅうり・人参・コーンを茹で、ザルにあげる。
⑤③に④を加え、マヨネーズ・塩で味を調える。
完成
【マヨネーズの役割】
マヨネーズは、うま味やコクをプラスしてくれる役割があります。
【園の様子】
お皿をカラにした後、果物をもらってとても喜んでいる姿を見ることが出来ました。早く食べ終わり、果物をおかわりしている子どももいました♪