2020-08-21
Category:その他
こんにちは☆☆☆
小規模保育園 サンライズキッズ保育園 高槻駅前園です
今週は本当に危険な暑さが続きましたね
園でも無理には外に出ず、高槻市の熱中症情報などこまめに確認しながら、活動内容を考えています
子ども達の高さで感じる体感温度と、大人の高さで感じる体感温度は7~8度も違うと言われています
怖いですよね
ずっと暑い日が続くわけではないので、今はちょっぴり我慢して、室内での活動を充分に楽しむ事が出来ると良いですね
でも…毎日お部屋で過ごすと、室内遊びもバリエーションがなくなってきますよね
そんな時は、是非、園での活動等も参考にされてみて下さいね(*^^*)
さて、今週の元気な子どもたちの様子をお届けしようと思います
今週は暑さが厳しく、戸外には出られず、、、ですが、保育室でも楽しい活動沢山しました!!!
まずりんご組さんです??
先生が事前に寒天を作りました
どんな感触なのかな??みんな興味津々です
いざ触ってみます!!!
ふにゃふにゃ
赤、緑、黄色~いっぱいです
お皿に沢山入れて色の混ざりを楽しみます
気持ち良いな~!!!!
みんなで感触を楽しみました
次はいちご組さんです?
氷でお絵描きをしました
製氷器に絵の具をたらして色付きの氷の筆を作りました(^^♪
「こんな冷たい氷で描けるのかな~?」
氷が溶けだすと綺麗な色が出てきます?
赤や黄色、オレンジ、黄緑、、、、
色々な色が溶け、混ざり合うと綺麗な作品になりましたよ
他にも沢山室内遊び楽しんでいます☆彡
次回のブログで紹介しますね
さて、【絵本読み聞かせプログラム】の様子のご紹介です
絵本読み聞かせプログラムとは!?
①1日に10冊以上の読み聞かせを行っています!
②保育士全員が読み聞かせを行っています!!
③午睡前の読み聞かせは、必ず行っています!!!
【かくしたのだあれ】【がたんごとん】など、子ども達の大好きな絵本です?
「ここ~??」と指差しで教えてくれながら楽しんでくれていましたよ
絵本は見るだけでなく、一緒に声を出してみたり、クイズの様に楽しんだり…色々な絵本があり、楽しめます
また、ご参考にされてみて下さいね
?おまけ?
みんなの植えたお花のタネ?
葉っぱが少しずつ大きくなってきましたよ
水やりは、とっても真剣です
☆お知らせ☆
新型コロナウイルスの感染拡大防止により、しばらくの間園内を見学して頂く事が難しくなっております。
お電話でご質問などお答えできますので、平日の9:00~17:00の間にお電話下さいね