?七夕製作?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 高槻園】

たかつきえん
高槻園
大阪府高槻市登町43番5号カサエステ一番館1階
阪急京都線 高槻市駅よりバス10分
 下田部団地下車 徒歩4分

高槻園ブログ

?七夕製作?

2021-07-09

Category:おしらせ・イベント

こんにちはサンライズキッズ保育園・高槻園です

毎日、暑いですね?

子どもたちは、暑さに負けず、元気に過ごしていますよ

さて、今回は、七夕製作の様子をご覧になって頂こうと思います

?ももぐみさん?

?織姫様彦星様?

花紙をクシャクシャにして、織姫様彦星様の着物が出来ました

織姫様彦星様のお顔は、保育者と一緒にシールを貼りましたよ

かわいらしい織姫様と彦星様が出来ましたね

?笹飾り?

プチプチシートでスタンピングをして、トウモロコシを作りましたよ?

?いちごぐみさん?

?織姫様彦星様?

織姫様彦星様の目や口をシールで貼りました

着物は、コーヒーフィルターに水性ペンでお絵かきをしましたよ?

色を変えながら、黙々とお絵描きをしていた子どもたちです

最後に筆に水を付けて、にじみ絵を楽しみましたじわ~とにじんでいく様子を楽しんでいましたよ

色々なお顔の織姫様彦星様の出来上がりです?

?笹飾り?

黒の丸シールを貼り、スイカの柄を描いて、スイカの出来上がりです?初めに絵本のスイカを見てから、描きましたよ?

?りんごぐみさん?

?織姫様彦星様?

織姫様彦星様のお顔をクーピーでお絵描きをしましたよ?

目や口を描いて、個性豊かな織姫様彦星様のお顔が出来ましたよ☺

着物は、コーヒーフィルターに絵具を付けて、色が混ざり合うのを楽しんでいた子どもたちです

天の川?

8人8色?不思議と同じ組み合わせになるお子さんはいなかったです

子どもたちの成長が感じられた作品となりました

?笹飾り?

足形をとって、緑の折り紙を破って、なすのへたをつけて、目を付けてかわいいなすが出来上がりです?

足の裏に絵具を付けるときにこそばゆくて、笑いながら足形をとりましたよ

仕上がった笹飾りは、保護者の方に書いてもらった願い事と一緒に玄関に飾っています?

ご家族皆さまの願いが叶いますように?

子どもたち、ご家族の皆様が元気に過ごせますように?

次回のブログもお楽しみに