夏のはじまりを楽しもう!滋賀県のイベント情報(6月~7月)|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)

大津園ブログ

夏のはじまりを楽しもう!滋賀県のイベント情報(6月~7月)

2025-06-01

Category:お知らせ・イベント

1.【大津市】近江神宮 饗宴祭

●期間:2025年6月30日(月)
●場所:近江神宮(大津市神宮町1-1)
●内容:毎年6月30日、夏越しの大祓の日に講社大祭と饗宴祭を催す。1350年前の近江大津宮、大津京の往事をしのび、薬膳料理をいただきながら、夏の無病息災、家内安全を願い語り合う。
饗宴祭|近江神宮

 

2.【甲賀市】檜尾神社 祇園祭

●期間:2025年7月7日(月) 14:00~
●場所:檜尾神社(甲賀市池田55)
●内容:厄除けになる赤い花の造花を奪い合う「花奪い」がメインイベント。お祓いを終えた赤色の牡丹の造花がささった花傘には祝儀袋(現金)も…。一般、子ども、女子の部にわかれてそれぞれ激しい争奪戦が繰り広げられます。祭りの終了時には造花の花はボロボロに。
檜尾神社祇園祭 | 滋賀県観光情報

 

3.【甲賀市】しがらき火まつり2025

●期間:2025年7月19日(土)
●場所:愛宕山陶器神社、新宮神社、甲賀市市役所信楽地域市民センター周辺
●内容:江戸時代以前より続くと伝えられる火への感謝と安全を願う祭り。奉納される700本の松明が幻想的に連なり、紫香楽太鼓の演奏や花火で盛り上がる。
ほっとする信楽 信楽町観光協会

 

4.【大津市】みたらし祭

●期間:2025年7月28日(月) ※7月22日(月)~27日(日)「茅の輪くぐり」「茅の輪守り授与」(9:00~16:00)
●場所:唐崎神社(大津市唐崎1-7-1)
●内容:多くの提灯が連なり明るい境内で夏の健康を祈願する祭り。手筒花火(28日20:00~)をはじめ、様々な神事がとり行われる。みたらし団子やかき氷の販売もあります
みたらし祭 | 日吉大社

 

5.【湖南市】ぼんのこへんのこ祭

●期間:2025年7月31日(木)
●場所:松尾神社(湖南市平松)
●内容:松尾神社で毎年7月31日に行われる、火事や災難避けの奇祭。「ぼんのこへんのこ」とは男女のシンボルを表し、子どもたちが男性のシンボルを担ぎ集落を太鼓の音とともに練り歩く。ガイド!
 滋賀県湖南市観光ガイド