2023-04-18
Category:給食ピックアップ
【離乳食完了期】エネルギー504kcal たんぱく質22.9g 脂質17.8g
【普通食】エネルギー522kcal たんぱく質23.2g 脂質17.8g
(写真は普通食です。)
ご飯 味噌汁(玉ねぎ)鮭の照り焼き ほうれん草のお浸し 厚揚げの味噌炒め
【おやつ】
ごまクッキー
【玉ねぎの豆知識】
春先に出回る新玉ねぎは、みずみずしく食感が柔らかいのが特徴です。
また辛味も少なく、加熱する際もすぐ柔らかくなり短時間での調理が可能です。
【園の様子】
子どもたちの大好きなお魚献立でした。子どもたちは、スプーンでごはんにお魚をのせ、おいしそうに食べていました!
【材料およびレシピ紹介】
◎実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいかと思います。当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
◎分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
【離乳食完了期】【普通食】【3歳以上児】
☆鮭の照り焼き☆
〈必要なもの〉ボウル フライパン
〈材料〉子ども1人分
鮭 32 g
しょうゆ 2.4 g
料理酒 1.6 g
砂糖 0.8 g
みりん 0.8 g
油 0.6 g
<作り方>
①鮭を3等分に切りボウルに入れる。
②ボウルに、しょうゆ・酒・みりん・さとうを入れ混ぜる。
③フライパンを熱し油を入れ、鮭を入れ、中火で焼く。(両面キツネ色になる位)
④焦げないように注意しながら、全体が焼けたらしょうゆ、砂糖、みりんを加え
全体的に照りがでたら火を止める。
完成
☆ほうれん草のお浸し☆
〈必要なもの〉鍋
〈材料〉子ども1人分
ほうれんそう 30 g
かつお節 1 g
ごま 1 g
しょうゆ 0.8 g
<作り方>
①ほうれん草を2cm幅位の切りにする。
②鍋にお湯を沸かし、①を入れゆでる。約20後、ザルにあげ、さっと流水をかけ冷ます。
③②を手でしぼり、水気をとり、ボウルに入れる。
④③とごま、かつお節、しょうゆを加えよく混ぜ合わせる。
完成
☆厚揚げのみそ炒め☆
〈必要なもの〉フライパン
〈材料〉子ども1人分
厚揚げ 20 g
たまねぎ 10 g
にんじん 10 g
青ピーマン 10 g
砂糖 0.3 g
しょうゆ 1 g
みりん 0.3 g
みそ 2 g
油 0.5 g
<作り方>
①厚揚げを2cm角に切り、ペーパーで包み水気を切る。※約5分置く。
②フライパンを熱し、弱火にして油を入れ、①を入れ焼く。※約30秒~1分
③ほんのり焦げ目がついたら裏返し、両面を焼く。
④玉葱・にんじん・ピーマンを荒めのみじん切りにする。
⑤フライパンを熱し油を入れ、④を炒め、やわらかくなったらさとう→しょうゆ→みりん→
みその順に加え、最後に③も加え混ぜ合わせる。
完成