?卒園式?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)

大津園ブログ

?卒園式?

2022-03-25

Category:お知らせ・イベント

 

こんにちはサンライズキッズ保育園 瀬田駅前園です

朝起きると、お日様がにっこりお天気が味方をしてくれたように、ポカポカ暖かい日差しの日にりんご組さんの卒園式が始まりました。保育園に向かう子どもたちは、いつもと違う服を着ておめかしをされていました。お母さんと一緒にいつもと同じように保育園の玄関に向かいますが、今日はなんだかいつもと違う雰囲気が分かるかのようで、凛々しいお顔をされていました。

 

卒園式では、華やかなアーチが飾りつけられて、1人ずつお名前を呼ばれると、花道を通って自分の椅子へと向かいます。

在園児のお友だちも参加して、お友だちが歩いて向かう姿にぱちぱちと手を叩いて目を輝かせながら見つめていました。

りんご組さんが集まった後は、園長先生よりお祝いの言葉が述べられて、いつもと違う雰囲気にわくわくどきどき。

そして、、、1人ずつお名前を呼ばれると、卒園証書を受け取りました。

受け取った後は、お母さんにどうぞと嬉しそうなお顔で渡されていました。

順番に1人ずつ渡されて、お辞儀をしたりお話しを聞いたり、とても成長を感じる一面でした。

在園児さんからは、プレゼントを受け取りました。ドキドキとしながらも、1人ずつ今までありがとうと楽しかったよと言ってるかのように渡されていました。りんご組さんは、1人ずつ受け取ると、嬉しそうににっこりな表情したり、受け取ったプレゼントを大事そうに手に握りしめられたりされていました。

そして、担任の先生から、スケッチブックシアターでお話しが始まりました。

新しい保育園に行くってどうゆうことかなぁとゆったりとした面持ちでお話がはじまりました。

そして担任よりアルバムを受け取ったり、手紙を受け取ったりしました。受け取った後は、しばらくまじまじとページをめくるりんご組さんたち。1人ずつなにか感じ取るものがあるかのようでした。

だんだんと、卒園式の実感がわいてきたかな嬉しいようで悲しくもあります。

今まで楽しい時間をたくさんありがとうございました

 

 

卒園式が終わると、花道を通って、プレゼントを手に持ち新しい扉を開けるかのように玄関へと向かわれていきました。

 

いちご組さんも、卒園式が終わり、公園で遊んだあと給食を食べました。ほっこりした姿ににっこり

お友だちと一緒に頑張ったね

 

 

りんご組さん

ご卒園おめでとうございます

新しい保育園で、楽しいことをたくさん見つけてね

 

今年度のブログは今日で最後です

ありがとうございました

来年度もどうぞ宜しくお願いします

 

 

園児募集(令和4年度)

0歳児?…空き3名 

1歳児?…空き3名 

2歳児?…空き5名