2021-12-24
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
今日は、クリスマスイブですね
メリークリスマス
merryは、「楽しい」という意味がございます
なので、「楽しいクリスマスを
では、クリスマスにツリーやリースを飾るのはどうしてかご存知でしょうか
ツリーやリースは、国によって飾る意味が少しずつ異なります
寒い冬にも葉を落とさないもみの木は、”永遠の命”を意味すると言われています。一方リースには、”永遠(ずっと)”という意味が込められています。「いつまでも幸せにいられますように」「ずっと元気でいられますように」と意味があると言われているので、クリスマスの時期に飾るのだそうです
ではでは、保育園で作ったみんなの作品がこちらです
メリークリスマス
さて、保育園での自由遊びの様子をご紹介させてください⭐
この写真では、りんご組さんがいちご組さんに作り方を教えてくれている場面です
「アイスクリーム作りたいの
「そっかぁ
「これなに
「ヘリコプターだよ
「メガネだよ~✨」
「これできる
「こう~
「私もする~
「乗り物集まれ~?いろんな車~?」運転を楽しんいます。
「お荷物でーす
消防車もパトカーも乗りたい
台を机にたとえて、ご飯の支度をして、おままごとになったり
遊びを自分で考えて、箱を積み上げてみたり、荷物に例えてみたりして楽しまれていました
もも組さんは、レゴを繋げてみたり~
ぽっとん落としをしてみたりといろんな事ができるようになってきました
それでは、よいお年を~
0歳児?…空き0名
1歳児?…空き4名
2歳児?…空き0名
途中入園も随時受け付けております。