2021-02-26
Category:お知らせ・イベント
こんにちは、サンライズキッズ瀬田駅前園です
今週も寒暖差が大きく、風も強い日がありましたが
子どもたちは「散歩行きたい」「寒くないよ」と元気いっぱいです?
登園時は「おはよう」と明るい声が響き「寒かったね」「雪見た?」など
お友だちとのやりとりを楽しむ姿が多く見られるようになりました✨
今週も元気いっぱいな子どもたちの様子をお伝えします?
たくさんの成長があり、癒される瞬間がたくさんありました?
………………………………………………………………………………………
今週は3月のひなまつり会に向けての製作活動を楽しみました?
?りんご組?
りんご組のお友だちはペンで自由に絵を描いて
その上に水を重ねてみると…
あら、不思議‼️‼️にじみ絵の完成♫「すごいね、きれいだね」と
保育士と会話を楽しみながら製作を楽しまれています❤
「ペンも上手に握ってお絵描きできるんだよ〜✨」
「わたしのお雛様完成〜??」
少し照れ笑いを浮かべる姿が可愛いりんご組さんでした?
?いちご組?
いちご組のお友だちは折り紙ちぎりと
スタンピングに挑戦✨製作が大好きないちご組のお友だちは
保育士がスモックを手に持つと「やりたい!」とワクワクされています?
「あれ?これはなんだ?見たことあるな〜?」と
にらめっこ✨正解は綿棒です。
生活用品の一部でもスタンピングに大変身するので面白いですよね。
「わたしはこの色〜」「ぼくはこの色」と
最近はいろんな色に興味を持ち言葉で伝えようとする姿があります❤
「見てみて〜できたよ」ときれいなお花模様ができたね?
折り紙ちぎりは手先を使うので
いつも元気いっぱいないちご組さんも集中して
この時はお話の声が聞こえないくらい真剣にされています?
真剣な表情もとても可愛いらしいいちご組さんでした?
?もも組?
少しずつ絵の具に慣れてきたもも組さん?
それでも絵の具を目にするとこんな可愛らしい表情が見られます?
泣かずに絵の具を楽しむ事ができるようになりました✨
来週のひなまつり会が楽しみだね?
………………………………………………………………………………………
生活面でもたくさんの成長を感じる瞬間がありました✨
最近の子どもたちは「自分で!」「見ててね」と
保育士の助けを求めずに最後まで頑張ろうとする姿が多く見られるようになりました。
ズボンを履けずに困っているお友だちを見かけると
手助けしてくれる優しい姿も見られるようになりました❤️
いちごくみのお友だちも先生になりきって
手遊びをして絵本の読み聞かせをしてくれたり
一緒にお歌を楽しんだり
みんなで協力して遊ぶ姿が多く見られるようになりました
また来週も元気いっぱいな子どもたちの
成長を感じられるのを楽しみにしています?
来週のブログもお楽しみに?よい週末をお過ごし下さい?
それでは、続きはまた来週~
0歳児?…空き1名
1歳児?…空き6名
2歳児?…空き0名
途中入園も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください