2021-01-08
Category:お知らせ・イベント
こんにちは、サンライズキッズ保育園瀬田駅前園です
皆さま、新年明けましておめでとうございます
年末年始とお休みが続き、久々の登園に泣いてしまう園児さんがいるかと思っていましたが、
元気な姿で登園してくれた子どもたちの姿が見られました
今年も子どもたちの歌声や遊び声が響き渡り活気のある園生活が始まったように思います
新型コロナウイルスはいまだ落ち着きを見せない状態ですが、子どもたちが少しでも安全にそして思いっきり楽しめる活動も今年も作っていきたいと考えておりますので、保護者の皆様もご協力の程よろしくお願い致します
笑顔いっぱいで新年のご挨拶
「おめでとうーーー!!」
「わーーー
大迫力のご挨拶でみんなも笑顔になりました。
久しぶりに沢山の玩具を繋げて新年のお掃除かな?
僕は何作ろうかな...?
「ポッポー電車が通りまーす
「オッ!電車がくっついた!」磁石の電車を連結完了!
もも組さんも見様見真似でおままごと
お皿に盛りつけて何ができるのかな?
美味しいお料理できあがるの楽しみに待ってるね。
制作
スポンジでポンポン!今年も可愛い作品楽しみにしているよ
「みて~」
「チョンチョン」
塗り方も楽しみ方のそれぞれ違い楽しそう!
スポンジの絵の具が抑えたらジュワ~と染み出てくるのも発見だね
できあがったのは、みんな絵本でも大好きなだるまさんでしたーーーー
可愛い表情のだるまさんがいっぱいで個性も溢れ出していました!
?絵本タイム?
想像力や言語能力が高まり、感情豊かになるなどその効果が期待されている読み聞かせ
でも本当に効果があるのでしょうか?
読み聞かせには、子どもにとってどんな意味があるのでしょうか
読み聞かせから見られる子どもの発達の変化や、
読み手と聞き手の間に生まれるコミュニケーション、
そのコミュニケーションの要素について今後、ご紹介していきます。
それでは、続きはまた来週~
0歳児?…空き0名
1歳児?…空き0名
2歳児?…空き6名
途中入園も随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください