☆植物のお世話・絵本タイム☆|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 大津園】

おおつえん
大津園
滋賀県大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1階
JR東海道本線 瀬田駅 徒歩28分
(駐車場完備&バス停近く)

大津園ブログ

☆植物のお世話・絵本タイム☆

2020-07-22

Category:お知らせ・イベント

こんにちは。サンライズキッズ保育園 瀬田駅前園です

子どもたちは、梅雨の間いろいろな室内遊びを経験しています。

晴れ間を見つけては、少しその空気を吸いに身近な距離を散歩したり、園で育てている花やトマトに水やりもしています

最近は、トマトが少しずつ大きくなり始めてきました?

子どもたちも少しずつ実の形を見てトマトを育てていたことに気付いたようです


トマトとサルビア

「アッ!実が出来ているよ!」

やっと、トマトの形になってきたね

6月から育て始めたサルビアの花

根付くまで梅雨の曇り空で元気がなくなりかけたこともありましたが、

子どもたちの励ましと、お世話のおかげでこんなに満開になりました

サルビアの花も梅雨に負けずに新しい花を咲かせました?

これから、暑い夏が来るけど頑張って大きくなってね!


絵本の読み聞かせ

サンライズキッズ保育園では、日々子どもたちが絵本に親しみ、そこから言葉の発達を促せられるように10冊の絵本の読み聞かせを行っています。

子どもたちが集中できるように一日のいろんな場面で絵本が活躍します

おはなし おはなし パチパチパチパチ

うれしい話 たのしい話 

静かに~聞きましょう

今日は、何のお話かな?

みんな、興味津々

ワクワクしながら静かにお話を聞いていました

異年齢児との絵本の時間を通して、絵本のみならず、2歳児さんの座り方やお話に対してのリアクション、楽しい雰囲気を共有することができます


新聞紙ファッションショー

まず最初は、ハチマキ風ヘアーバンド!

「かっこいいでしょ

お次は、先生の方に手を置きポーズ

「私は、今はやりのワンショルダーのワンピース

「私は梅雨時期の小寒い時にチョット羽織れるオシャレポンチョ

「こちらでは、リボンにエッジを利かせてこだわってみました

みんな、とってもかわいいモデルさんに大変身して楽しみました


新聞紙を使った遊びは、他にもあります。

みんな大好きビリビリ遊び

3.2.1.バシャ―

雨だ~!!

「ビリビリした紙を集めてもう一回!」

新聞紙の雨がなら何度降っても濡れないから大丈夫!

バシャバシャ!僕は新聞雨のプールで泳げるよ~

沢山遊んだ後は、水分補給も忘れずにね

ご家庭でもしっかり休息を取り入れながら沢山遊んで祝日をお過ごしください
それでは、また来週~