2020-02-14
Category:お知らせ・イベント
こんにちは。サンライズキッズ瀬田駅前園です
先週と違い気候が暖まってきたように感じる今週でしたが、
雨も多くなかなか散歩に行くチャンスがありませんでした
その中でも、保育園の中でダンスや運動遊びをしたりしっかり体を動かし過ごしました
マットの山登り!よいしょこらしょ…
チョットドキドキするけど自分で登りたいという意識の見え始めた子どもたち
てっぺんに到着
バランスを保って座れるかな
「こうやって座ればいいのかな~?」
おなかでシーソーできるかな?
つま先を持ったら、あごも上げられるかやってみよう!
ガンバレー
チョットあがったね
つかれた~
つぎは、アヒルさんにへーんしん
ガア ガア ガア
見て上手に歩けるよ
コロン
アヒルさん歩きは大人でも体力が必要な運動です
子どもたちにとってもバランス感覚が磨かれたり足腰の運動として効果的です
粘土遊び
最近の遊びの流行りでもある粘土遊び、
丸めたり、伸ばしたりが自分でできるようになり
イメージしたものを形にしようとしたり、
かたちが変わっていく様子を見立てて会話も弾むようになりました
「丸くなったよ
「はい、どうぞ
「ありがとう
細く伸ばした粘土を使い何か思いついたようです(集中)
日々、使っている遊具でも遊びこむことによって、できる事がどんどん広がっていきます
単調に見える遊びの中をよく見ることで子どもたちの成長やその時の心境が見えることもあります
お家でも沢山遊んで子どもたちの様子を観察してみてください。
ついこの前まで出来なっかったことができていたり、言葉数が増えていたりと新たな発見があるかもしれません
それでは、また来週~
Happy Valentine’s!!!