📕11月28日の絵本ブログ📕|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 境港園】

さかいみなとえん
境港園
鳥取県境港市中野町5561
JR境線 馬場崎町駅より徒歩8分

境港園ブログ

📕11月28日の絵本ブログ📕

2025-11-28

Category:絵本

こんにちは

サンライズキッズ保育園 境港園です

街路樹の葉っぱが綺麗に色付き秋の深まりを感じる今日この頃です

先日は急に気温が下がり一気に冬模様となりましたが、また、少し穏やかな日が戻ってきたので「もうしばらくは、園庭で遊べるかな」と嬉しく思っています

気付けば11月もあと数日で終わりですね。今月もみんなで月刊絵本を何度も繰り返し読み合って、たくさん楽しみました

それぞれの年齢に合わせた月刊絵本なので、クラスで和気藹々と読み合う時もあります。

今回は、和やかな雰囲気の中、絵本を読んでもらったり絵本に触れて楽しんでいる子どもたちの様子をお知らせします

🍑もも組(0歳児) 〜とことこ くまさん〜

「絵本、読むよぉ〜

「やったぁ〜、どんな絵本かなぁ〜

「くまさんだね〜🐻」

「可愛いね

「くまさんに触ってみる❓」

「触りたーーーい

「絵本、貸して〜

「どうぞぉ〜

「一緒に見ていい❓」

「私も持ちた〜い📕」

🍓いちご組🍓(1歳児)〜おばけが ぞろぞろ〜

「この穴の中からオバケが出てくるのかな❓」

「あっ、出て来たよぉ〜👻」

「公園の水道からも出て来たよぉ〜

「なんていうオバケかな〜

「せんせ〜、ここにもオバケがいるよ☝️」

「このオバケ、かわいいよ

「えっ、どれ〜❓」

「私はこっちのオバケの方が好き

🍎りんご組🍎(2歳児)〜ちいさな しろい こねこちゃん〜

「白いこねこちゃん、足が痛いんだって😓」

「ほら、この足だよ🐈」

「撫でてあげたら治るかなぁ〜

「フクロウ先生が治してくれるんだって

「治るかな❓」

「羽で撫でたら治ったよ🪶」

「良かったね〜

「みんなの足は動く❓」

「動くよぉ〜、ほら〜

「良かった〜😮‍💨」

0歳児の絵本は、お腹を空かせたくまさんが美味しい物を探してムシャムシャ食べる姿が愛らしい絵本なので、子どもたちも自然と絵本の中のくまさんを撫でていました

1歳児の絵本は、オバケが友だちを誘っていつの間にかたくさんのオバケが集合

「こんな所にもオバケっているの❓」「オバケの名前、おもしろいーーーい」と笑い声が絶えませんでした