2025-07-18
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
あっという間に梅雨も明けて暑い夏の到来ですね☀️
毎日、気温が30℃を超え熱中症警戒アラートが発表されるので子どもたちの健康管理に気をつけながら楽しく遊べるよう職員一同、色々考えています
水遊びが出来ない時は保育室で、夏の遊びや目新しい教材を使っての遊びにとても盛り上がっている子どもたちです
「どんな遊びを楽しんでいるのかな〜
🍓いちご組🍓(1歳児)
「足を持ち上げて・・・」
「ヨイショ
「こんなところにフープが・・・
「机の下も何のその
「うわー、ゴムに捕まっちゃった
「小さくなってくぐるよ
「蜘蛛の巣、持っとくね
🍎りんご組🍎(2歳児)
「チョンチョン、フ〜〜〜
「向こうの方にも飛ばしてみよぉ〜っと
「みんなで一緒に飛ばそう
「それーーーっ
「ほら、たくさん飛んだよ
「みんなでお空に飛ばしてみようかぁ〜
「うん
「それー
「見て見て〜
「うーん、不思議な感触😕」
「冷たくて気持ち良いよぉ〜
「こんな所に乗せて見たよ
「ビヨォ〜〜〜〜ン
「僕もやってみよぉ〜
🍓1・2歳合同🍎
🌈色水遊び🌈
「うわー、キレイな色だね〜
「ジュースみたいでしょ〜
「こっちにも入れてみよっと
「なんか色が変わったねぇ〜
「せんせー、ここに入れて〜
「どうなるのかなぁ〜❓」
「みんなで入れよう
「私が入れてあげる
「ありがとう😊」
「ちょっとまぜまぜ🥄」
「ゆっくり入れないと溢れるよ
今年の夏は昨年よりも暑さが厳しいので、熱中症指数や気温、水温の基準をクリアして水遊びをしたとしてもなるべく短時間で室内に入るようにしています。「でも、夏ならではの遊びは体験させてあげたいし・・・🤔」そんな先生たちの思いが伝わるのが今回の遊びです
カラフルなゴムの蜘蛛の巣くぐりやシャボン玉、スライムは各クラスでじっくり楽しんでいた活動です
曇り空の日には、1歳児と2歳児合同での色水遊び
「赤と青の色水を混ぜると・・・」「あっ、紫になったぁ〜
楽しい夏の遊びを楽しみながら科学の目もしっかり育っている境港園の子どもたちです
まだまだ暑い夏は続きますので、また違う夏の遊びも体験してもらおうと計画していますので楽しみにしていてください
【空き状況】(8月時点)
0歳児:3名
1歳児:満
2歳児:満
サンライズキッズ境港園は、英語・リトミック・体操・フラッシュカード・絵本の読み合いなど、育脳活動に取り組んでいる保育園です
2歳児さんはジュニア英検を受ける子もいますよ
ぜひ、ご入所をご検討の方は見学にいらしてくださいね
☎050-5807-2240(川井まで)