2025-05-23
Category:絵本
こんにちは
気候が良くなり園庭で遊んだりお散歩に出掛けたり、元気いっぱいの子どもたちです
保育園では、色々な活動の切り替ええの時にクラス毎に絵本を読んでもらう事があります。絵本を読んでもらう事で気持ちを切り替えたり落ち着かせたりする事が出来るので、読み合いの時間は子どもたちと先生との触れ合いの時間として大切にしています
今回は、朝の活動を始める前に月刊絵本を読んでもらっている様子をお伝えしようと思います。絵本に触れたり体を動かしたりして楽しく読み合いをしている姿を見てください
🍓いちご組🍓 「まる まる」
「◯◯ちゃん、み〜つけた
「先生のお目目しか見えないよ〜
「私も指を入れてみたーい
「あっ、ここにも◯があるよ🫵」
「僕も触ってみるね
「先生の指とタッチ〜
🍎りんご組🍎 「かけっこ」
「動物さんがいっぱいだぁ〜
「かけっこってこうだよね
「そうそう、手をこうやって振るんだよね
「下り坂は滑り台みたいだよ
「びゅうびゅう向かい風はこんな感じ❓」
「上手だねぇ〜
「動物さんたちも頑張って走ってるね💨」
大好きな先生お友だちと一緒に見る絵本の読み合いは子どもたちにとって格別に楽しい時間です
1冊の絵本をみんなで見たり触ったり時には真似っこしたり・・・
日々、たくさんの絵本に触れている境港園の子どもたちはきっと感性豊かな子どもたちに成長していると思います
今回のりんご組さんのように「テラスで絵本タイム📚」というのも普段と雰囲気が違っていて子どもたちは楽しかったようです
どこでも楽しめる絵本をご家庭でも上手に活用してみてください