2024-11-29
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
大山に初冠雪が見られ、いよいよ「冬将軍到来
寒くなってくるとフーフー温かい食べ物が食べたくなりますよね
この季節に嬉しい「うどん」を境港市役所と山本製麺所の山本さんのご協力のもと、子どもたちが「うどん作り」に挑戦しました
さらさらの粉が子どもたちの手でどんどんうどんになっていく様子や初めてのうどん作りに張り切って取り組む子どもたちの様子を見て下さい
🍜うどんを作ってみよう
「まずは、粉をボウルに入れます
「ボウル、持っててね😊」
「1歳児さんと2歳児さんで仲良く入れようね
🍜「今度はお塩の入った水を作るよ
🍜「出来た塩水を粉の中に入れて捏ねていくよ
「うわぁ~、固まって来たよ
「パラパラしてるね
「これがうどんになるの
「お水を入れるよ~
「こねこね頑張るね
「まずはスプーンでそぉ~っとだよね
「がんば~れ、がんば~れ📣」
「みんな見てぇ~
「うわぁ、大きなお団子みたいになったぁ~
「先生と一緒にお水、入れたよ
「先生も一緒にこねこねしよう
「良いよぉ~
「お兄ちゃん、一緒にしてもいい
「いいけど替わってあげるよ
「今度はみんなで捏ねちゃうよ😄」
「凄い凄~い👏」
🍜うどん生地を足で踏みます🍜
「こうやって足でしっかり踏んでくださいね
「お友だちにもやってもらおうかな
「ドシドシ
「こんな感じかなぁ~🤔」
「転ばないように手を繋ごうかぁ~
「でこぼこしてる
「私も生地を踏むわよ、それ〜
リズムに合わせて「1,2,1,2
🍜途中で取り出して生地を畳みます🍜
「畳んだらまた踏んでくださいね
「生地の上は気持ち良い~
「初めてでドキドキしちゃう💓」
「上手にドシドシ出来てるよぉ~
「踏み踏み…これであってる
「とっても上手だよ
🍜出来た生地を伸ばします🍜
「手の平でギュッギュッ
「麵棒で更に大きく伸ばしていきます
「こんなに大きくなりましたよぉ~
「おっきいぃ
「包丁で切っていきますね
「美味しそう😍」
🍜ゆがいてみよう🍜
「お湯の中にうどんを入れるよぉ~
「いい匂いがしてきたね
🍜湯がいたうどんの出来上がり~🍜
「お鍋から取ってお水の入ったボウルに入れるね
「出来上がったうどんだよぉ~
「美味しそうだね
「こんなの食べたことあるよ
「うどん、見せてもらおうかぁ~
「どうもありがとう
先生も子どもたちも初めての「うどん作り」に不思議あり発見ありの楽しい時間を過ごすことが出来ました
お店に売っているうどんは見たことがあったけれど、粉からどんどんうどんへと変化していく様子にみんなワクワクでした
粉に水を入れて捏ねると手に粘りのある粉がくっついてきて「うわぁ
いつもは食べ物を足で踏むのは「いけない事」と言われていますが、今回のうどん作りでは食べ物を「足で踏む」経験もすることができ、子どもたちにとっては衝撃的だったと思います。
子どもたちが作ったうどんの生地は、みんなで分けてそれぞれの家庭に持ち帰ってもらいました
翌日の連絡帳では「親子でうどん作りを楽しみました💖」「お父さんに作ってもらいました
貴重な体験をさせてくださった山本製麺所の山本さん、企画をしてくださった境港市役所の職員の皆様に感謝です。ありがとうございました😊
🍑0歳児 7名(満員)
🍓1歳児 6名
🍎2歳児 8名
現在1歳児または2歳児1名の空きがあります。随時見学のご対応をさせて頂いております✨
来年度入所希望など、境港園の見学をご希望される方は下記までご連絡下さい。
また、一時預かりも行っております🌷
ご希望日当日の定員に空きがある場合のみのお預かり可となりますが、ご希望の方はお問い合わせください。
📞050-5807-2240 (川井まで)