2024-09-13
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
今年の夏は昨年を上回る猛暑だったので、いつも盆明けにしている「夏祭り」を少し遅らせ、名前も「納涼祭」に変更して楽しみました
お友だちがゲームをしている様子を側でニコニコ見ている子や保育士と一緒にゲームを楽しむ子など色々な表情をみせてくれた境港園の子どもたちです
納涼祭を楽しむ子どもたちの姿を是非、見てください
「アンパンマンに変身したよ
好きなキャラクターに変身して…
「はい、ポーズ
「やったぁ~、当たったぁ~
「お姉ちゃん、上手👏」
「小さくなって、力を込めて~~💪」
「ここらへんで良いかなぁ~
「それーっ
「ピン、倒れるかなぁ~❓
「先生、一緒にしよう
「イカ🦑を倒すよ、それーっ
「がんば~れ
「全部、倒したいなぁ~
「えいっ
「ちょっと足を失礼
「早く取りたいねぇ~
「何色が良い❓」
「ほら、こんなに大きいのが掬えたよ
「お手てで取っても良いかなぁ~
「いいよぉ~、頑張って
「フワフワしてなかなか掬えないねぇ
「お手てで失礼
「私、こんなの掬ったよ
「私はどれにしようかなぁ~🤔」
「まぜまぜしてから掬うね
「僕はレジャーシートの上で楽しんでるよ
「私も一緒にい~れ~て
「どうぞぉ~
「ほら見てぇ~
「やっと掬えたぞぉ~
「この中にはないかなぁ~
「う~~~~んと手を伸ばして・・・」
「あと少しで宝をゲットだぁ~
「このカプセルどうやったら開けられるのかな❓」」
「ほら見てぇ~
「園長先生に抱っこしてもらってゲット~
「僕も園長先生に抱っこしてもらってゲットだよ
「ピカピカ光ってきれい✨」
「僕のはこんなのだよ
「僕はこんなの
「みんな撮るよぉ~
「ハイ、チーズ
昨年、園庭の半分を芝生化しタープも張って日影が出来る環境になったので、今年は園庭でのびのびと開放感満載の納涼祭となりました
まだしっかり歩けないお友だちはレジャーシートの上に座ってゲームを楽しみました。時々、大きいクラスのお友だちが様子を見に来て声を掛けてくれるという心温まる場面をたくさん見ることができ、嬉しい気持ちになりました
境港園は未満児保育園ですが、小さいうちから色々な伝統行事に触れさせてあげたいという思いから沢山の行事を積極的に取り入れています。異年齢で楽しむ行事を取り入れることで、小さいお友だちを思いやる気持ちが自然と育ったり、日本の文化に触れることが出来るのでこれからも沢山の楽しい行事を体験してもらおうと思っています
次回は「お月見会」を予定していますので楽しみにしていてください
🍑0歳児 7名(満員)
🍓1歳児 6名(満員)
🍎2歳児 9名(満員)
現在は定員を満たしておりますが、随時見学のご対応をさせて頂いております
来年度入所希望など、境港園の見学をご希望される方は下記までご連絡下さい。
また、一時預かりも行っております
ご希望日当日の定員に空きがある場合のみのお預かり可となりますが、ご希望の方はお問い合わせください。
📞050-5807-2240 (川井まで)