📕6月19日の絵本ブログ📕|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 境港園】

さかいみなとえん
境港園
鳥取県境港市中野町5561
JR境線 馬場崎町駅より徒歩8分

境港園ブログ

📕6月19日の絵本ブログ📕

2024-06-20

Category:絵本

こんにちは

サンライズキッズ保育園 境港園です

街のあちらこちらに色とりどりの紫陽花が咲き誇り、梅雨で沈みがちな気分を晴れやかにしてくれますよね

お天気の悪い日や気温がとても高い日は戸外遊びが出来ないので、室内でゆったり絵本を楽しむ時間が多くなります

今回は、りんご組(2歳児)のお友だちが先生やお友だちと一緒に月刊絵本とその関連本を楽しく読み合っている様子をお伝えしようと思います。身を乗り出して絵本を見ている楽しそうな子どもたちの笑顔を見てください

月刊絵本~うえからみたり よこからみたり たべものいっぱい~

「美味しそうなラーメンだねぇ~

「食べたことあるよぉ~

「上から見ると何だろう❓🤔」

「何かなぁ~

「あっサンドイッチ🥪」

「食べた~い

「これはドーナツ🍩」

「どれが食べたい❓」

「えっとねぇ~・・・」

「私は、これが食べた~い(^^♪」

「これは何だろう❓」

「のぞいてみたら分かるかな

「おにぎりのお弁当が良いなぁ~

「どっちが食べたい

「こっち~

「テーブルの上には何があるのかな❓」

「ご飯かな

「ジャ~ンお誕生日のごちそうでしたぁ~

「うわぁ~、美味しそう

「これ食べたい

「私は、これ~👆」

関連本~よこむいて にこっ~

「あっ、キリンさんだよ🦒」

「ぶたさん、ちょっと怒ってる

「横を向いたら~~~にこっ

「あっ、笑った

お友だちも横向いてにこっ😃😃」

「今度はワニさんだよ🐊」

「笑うかなぁ~

「あっ、笑った

ニッコリ笑顔かわいいね

普段の読み合いでは、保育士が子どもたちの前に座って読んであげるスタイルが多いのですが、今回のようにクラスで絵本を読み合う時にはテーブルの真ん中に絵本を置いてみ〜んなで絵本に触れたり真似っこしたりして和気あいあいと楽しむ事が出来ます

子どもたちとの会話の中でご家庭の様子が垣間見れたりして楽しい読み合いの時間になるんですよ

普段見慣れている食べ物も見る方向によっては「なんだろう❓」と考えてしまう所が面白いですよね