2023-09-13
Category:絵本
こんにちは
9月に入り少し日差しも和らいで秋の気配を感じるようになりましたね
秋の夜長、親子で何をして過ごしておられますか
せっかくですから、少しメディアから離れて絵本時間を楽しんでみませんか
保育園で絵本を楽しんでいる子どもたちの様子を見ていただけると「たまにはゆっくり絵本タイムもいいなぁ〜」と思ってもらえるのではないかと思います
「これ、何か知ってる❓」
「うん
「めっきら もっきら どーんどん
「いっぱいオバケが出てきたよ
「私がめくってあげる
「これは何かなぁ~
「せんせい、読んでみて~
「いいよ~
「かおをあらうよ、バシャバシャ
みんな顔を洗う真似っこ、上手ですね👏
「今度はサラサラ~だよ🍃」
お部屋の隅っこで落ち着いて見ていますね
「お弁当、おいしそうだなぁ~
「私も、お弁当の絵本大好き~
ポケット図鑑
「やったー
「ふんふん、なるほど~
かわいい色のお皿に夢中です🍽️
「この本、一緒に見る❓」
「いいの?じゃあ、隣に座ろうかな~
その日その時の気分で、一人が良かったり先生のお膝の上が良かったりと読み聞かせのスタイルが変化する子どもたちです
絵本を読んでもらったり自分で見たりすることで、気持ちが落ち着き心の安定が得られるのでしょうね
お家にある絵本を何度も繰り返し見るのも良いと思いますが、境港にはステキな図書館があるので、親子で出かけてたくさんの本に触れるのも楽しいのではないでしょうか
また、公共の場に出掛けることで、社会のルールを教えてあげるチャンスもできますよ