2023-09-06
Category:絵本
こんにちは
9月に入り最初の絵本ブログなので、今月の月刊絵本を紹介していきたいと思います
今月も、それぞれの学年に合わせた面白そうな絵本が届いていますよ
月初めなので、まずはみんなで絵本を楽しみました
「発見
子どもたちの絵本に対する反応の良さを見てもらえると「境港園の子どもたちの絵本好き
「ねぇねぇ、いろんな動物が出てくるね
「うん、そうだね
「この動物は何が好きかな~
「これが誰かわかるかな❓」
「クジラ~🐳」
「あたり~👏よく知ってるね~
「動物さん、いろんな物が好きだったね~
🔥「まっかっかふね」🔥 (1歳児用)
「新しい絵本だよ〜
みんな興味津々ですね
「うわぁー、大波だぁ〜🌊」
みんなも波に揺られて傾いちゃった〜
「あっ、何か見える〜
「はっけん
みんなが指差す方には何があったのかな
「N先生の三角巾、まっかっか〜
🥣「わたし、ふた」 (2歳児用)🛁
「おもしろい題の絵本だねぇ~
「どんなお話が始まるのかな❓楽しみ~
「お弁当のふた
「知ってるよぉ~
「今度は何のふたかな
「クッキーのふた
「僕は、これ~🍪」
「こんなにたくさんのふたがあるよ
「すご~い👏」
月初めに新しい月間絵本を読んでもらうのをとても楽しみにしている子どもたちです
降園前やカリキュラム前の比較的子どもたちが集中できる環境にある時に読み聞かせをしてあげると、みんな絵本の世界にスーッと入り込んで楽しむことが出来るようです
絵本の読み聞かせを通じて、近くに座っている友だちに自然と声を掛け一緒に楽しむことで、友だち関係が広がることもあるんですよ
子どもたちの日々の生活の中で絵本は、大いに役立っていますよ