2023-03-31
Category:おしらせ・イベント
こんにちは
今週はとても天気がよかったですね
ポカポカ天気🌞だと保育士も子どもたちもソワソワ…。
そうです!お散歩に行きたくなってしまうのです😁
水曜日にもお散歩に出かけましたが、木曜日にもお散歩に出掛けました。
木曜日は【お別れ遠足】と題し、保育士も子どもたちもいつもより少し頑張って早く準備をして、
公園でたくさん遊べるようにしましたよ。
今から出発
広い所でボール遊び。
遠くまで転がって行くと追いかけるのも大変😐
でもそれも楽しい遊びのひとつ。
「きゃー
シャボン玉をすると手を伸ばして捕まえようと一生懸命でした。
いつもよりも早く準備をして出かけたので
なんと
シートの上でお茶🍵を飲んで休憩。
普段のお茶も外で飲むとおいしいのか?
「おかわり」と来る子がたくさんでした😋
散った花びら集めに夢中です😊
つくしも発見しました。
「みて~
地面に落ちていた小枝を発見
「さくらあったよってママにいっとく」と、うれしそう😄
~帰り道~
ちゃんと手を挙げて🙋♀️🙋♂️渡りますよ。
「横断を渡る時には手を上げるよ」
とお話しをする子もいましたよ。
木曜はいちご組🍓りんご組🍎で
「椅子取りゲーム」「花いちもんめ」をしましたよ。
とっても楽しくて「またみんなでしようね」と言う子がいました。
みんなと遊べるのはあと1日…😔そう思うと
胸がキュンとなってしまいました。
それからりんご組🍎のE君と保育士の会話です。
👦「ぼく、幼稚園に行ったら泣くよ」
👩「なんで?」
👦「だって保育園がいいもん」
保育士 ウルウル😢してしまいました。
保育園の友だちが同じ幼稚園に行くとを話しをすると、
「やった~たのしみ🙂」
とすぐに気持ちを切り替えていました。
自分の思いを素直に伝えたり、気持ちを切り替えたりする事が出来る様になり、子どもたちの頼もしさを感じました。
保護者の皆様、1年間保育園の運営に、ご理解ご協力頂きましてありがとうございます🌸
日々過ごす中で、子どもたちの成長を感じ、新たな発見をし毎日楽しく過ごさせて頂く事ができました。
来年度も子どもたちの笑顔を😄大切にしながら過ごしていきたいと思います。
退園される子もまた元気な顔😊を見せに遊びに来て下さいね。待っています。
今年度のブログはこれでおしまい
来年度も子どもたちの可愛いらしい姿、楽しんでいる姿をたくさんお伝えしたいと思います(´▽`ʃ♡ƪ)
🍒R5年度 空き状況🍒
0歳児:1名
1歳児:1名
2歳児:満
見学も随時おこなっておりますので、ご希望の方はこちらまでご連絡ください📞
050-5807-2240 (川井まで)
(コロナ禍の為、玄関先での対応とさせて頂いておりますので ご了承ください。)